fc2ブログ
2006/09/30(土) 14:12
ではでは昨日の続きです。まぁ引っぱるほど大したことは無いんですけどね(A^^)ゞ
簡単におさらい。店長の両親(以後おじいちゃん、おばあちゃん)のうちおばあちゃんが軽くボケちゃってて、警察沙汰になったことがあったというお話。
1年位前だったと思いますが、当時おばあちゃんはなぜかいつも「預金通帳がなくなってる!」と店長に話していました。店長いわく恐らくしまった場所を忘れただけだろうということなんですが、私もそう思います。2Fの住居に行くには1Fの事務所を通るしかなく、泥棒が入るには難しいし、窓は道路に面した側にしかなく、よじ登るにしても中心部のど真ん中でましてや斜め前に交番があるのにそんなチャレンジャーはいないでしょう。それに必ずおじいちゃんかおばあちゃんが家にいるので進入したらすぐバレる。しかしおばあちゃんは誰かに盗られたと信じきっています。
「正面のマンションにある自転車のカゴに入ってたのを見た」
と必死に訴えるおばあちゃん。つーかあんたどれだけ目がいいんだよw  カゴの中に入ってたって・・・あんなちっちゃい通帳を自分のものと判断できるなんてサンコンさんより視力いいぞw(今サンコンサンは目が悪くなってるが…)
つーか通帳をかごの中に放置プレイせんだろう・・・ と一般人からすると色々とツッコミどころはあるのだが、当の本人は信じきっているのだからどうしようもない。店長からはもしオレに疑いをもつような事を言われても気にせんでと言われていたが、その心配はないとオレは確信していた。実際今までにそういうことはなかった。なぜ確信できるかというと、おばあちゃんはオレに対してはかなりひいきしてくれるからだ。色々おかしをもってきてくれたり、車で病院まで送ると必ず千円くれたりもした。別に請求はしていないぞw ちゃんと断ったがいいからいいからとかなりの力で手をにぎられ返すことができなかった。数回あったが全部失敗。まぁ本心からすれば欲しいから強く断らなかったというのもあるのだがw
また孫娘が二人いるのだが両方名前を忘れているどころか、記憶の時間が幼稚園児くらいまでで止まっているのである。あのおチビはどこいった?とか、22歳の本人を目にしても誰?みたいな感じだ。しかしなぜかオレのことだけはちゃんとここの従業員であることを覚えている。不思議だ。会っている頻度は孫娘の方が圧倒的に上なんだがな・・・
まぁ色々とあってオレを疑うことはまずないと確信していた。そして事件はおきた。
オレはいつものように仕事をしていると警察官が入ってきてちょっと困惑したような感じで「ちょっと…お聞きしたいことがあるんですが…」と聞いてきた。話を聞くとおばあちゃんはなかなか通帳がみつからないため、斜め前の交番に「洗濯機の中に隠しておいた通帳がなくなった」と一時間くらい前に言ってきたらしいのだ。オレは思わず「え…洗濯機の中に、ですか???」と聞き返した。
警官は「そうみたいなんです。」と不思議そうに言った。
洗濯機の中にって・・・そりゃ何回も洗濯したら水に溶けて粉々になるだろうよww つーかどこに隠してんだよww
そして警官はおばあちゃんがどうしても見に来て欲しいと言うので仕方なく洗濯機を見に来たのだという。ほんとご苦労なこって・・・一時間前というとちょうどオレは出ており誰も事務所にいなかった時間だ。おばあちゃんバッチタイミングゥ!(ときメモ朝日奈風味)
このことを帰ってきた店長に話すとかなり驚いていた。まぁそりゃそうだ。そして慌てて交番に行きひたすら謝ったという。まぁ大げさにならなくてよかった。
次回はおじいちゃん失踪する!をお送りしますw

この話はノンフィクションです。登場する人物は全て関係ありますw
スポンサーサイト



2006/09/29(金) 18:09
ついにくるべきものが来てしまった・・・
今日、店長から解雇通告がきました。10月一杯で退職することになりました。解雇理由はやはり給与が支払えないため・・・
約5年半働きましたが、日を追うごとに仕事量が減り、特に今年に入ってからはの激減ぷりには私もかなりの危機を感じていましたが、ついに現実のものとなってしまいました。
言われた当初は頭の中が真っ白でしたが、今このブログを書いているときは「転職できるチャンスが来た!」と前向きに考えるようになりました。9月19日の記事にもあるように、以前から転職を考えてはいたものの、職場環境的になかなか行動に移せずズルズルと今日まで引きずっていたんですが、店長自ら一人で何とかできると断言したのでオレは安心して転職できるというもんだ。最後に店長は一人で難しかったら辞めると気になることも言っていたが・・・
まぁ店長もすでにやる気がないのだろう。事務所の2Fには店長の両親(86歳(父)と84際(母))がおり、介護にも疲れているようだったし・・・。

暗い話が続いたのでちょっと明るい話でも。
その店長の両親のうち父の方は元気なんですが(軍隊経験してるとやっぱ強いw)母の方はもう軽くボケちゃってます。志村けんがボケたおじいさん役で「メシはまだかい?」と何度も聞くコントがありますが、まさにあの状態w
2Fから下りてくると店長に「今日のご飯何?」と聞きにきます。そして上に上がると30分くらいしてまた下りてきて「今日のご飯何?」とまた聞いてきます。大体3~4回くらい繰り返します、ほぼ毎日・・・。さらには昼夜が逆転していたり、平日なのに日曜と勘違いしていたりと・・・この軽いボケが原因で警察沙汰になったこともありました。
それは1年くらい前、 おっと時間が!続きはまた明日!!
(無駄に引っぱってみるw)
2006/09/26(火) 19:01
今日は仕事で図書館ととある女子校へ行くことになった。最初は図書館。まず行く事は無いだろうと思っていた図書館ですが、まさか仕事で行くことになろうとは・・・ やっぱりというか当然館内は静まり返っている。やっぱり苦手だなぁこういう静かなところは・・・といいつつ実は小学生の頃図書委員長だったりするw
次はメインの女子校。この学校は道路を挟んで中学と高校が分かれているのだが、オレが用事があるのは中学の方でどっちなんだろうか・・・校門には中学とか中等部とかの表記はまったくなし。つーか警備員とかいないのか・・・あんまりキョロキョロしてるとこんなご時世だから不審者扱いされてタイーーーホって事に・・・なんて極度の心配性なオレは適当に片方の敷地に入って事務室を目指す。というかあっさり発見。ホッと胸をなでおろし、用件を事務のおばちゃんに言うと
「中等部は向かいの方ですよ」
逆だったかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。オレの勘はホント冴えんな・・・
早速足早に向かいの中等部の方へ行く。最初は女子学生がわんさかいてウヒョーっていうのを思い描いてたんですが、授業中でまったく生徒の影はなし。それどころか不審者として通報されるんじゃないかという余計な心配の方が今は頭の中で一杯だ。さっさと用事を済ませて校門を出ようとした瞬間「ちょっと待ってください」と後ろから声をかけられた。振り向くと警備員だった。
あんたさっきおらんかったやん・・・今までどこ行ってたんだよ・・・トイレか?サボリか?
ここでなんで普通に巡回していたと考えつかなかったのか、このブログを書いていて自分にツッコミをいれるw
警備員に事情を話すと
「事務室はこの校舎の1階にあります」

今行ってきたわボケェ凸( ̄□ ̄#)

と心の中で怒りつつ「さっき行って今帰るところなんですが・・・」というと警備員は「あーそうでしたか。どうもどうも」と苦笑い。
どうもぢゃねぇよ・・・大体オレが歩いてきた方角からして明らかに校舎から出てきたところじゃねぇか。なんか腹立つなぁこの警備員・・・ブログのネタにしてやれ!と思い学校を後にした。
2006/09/23(土) 14:29
最近業者からのメールが結構巧みになってきている。以前の件名はAVだのS●Xなどストレートなものが多かったが、業者もストレートな件名だと見ずに消されると考えたのか、次は女性の名前を出すようになってきた。「さゆりです。」とか「お久しぶりです。奈々子です。」など、友人を装ったものが出現。しかし残念なことにそれらの名前に該当する知り合いは偶然にもおらず、ゴミ箱直行。すると最近は「ご当選おめでとうございます」や「以前お問い合わせいただいた件ですが・・・」など、一見エロサイトとは関係ない件名で送ってくるうになってきた。とはいえ、まだ女性の名前やストレートな件名はまだまだあるものの、業者も色々考えてるんだなぁ・・・それをほかの事に使えと言いたいですね。

今日届いたメールに「メールアドレス変えました」っていう件名で業者からメールがきた。これは騙されるよ・・・orz

みなさんもぜひご注意を!!

※記事中に出した名前は、実際に送られてきたメールを元に書いています。
2006/09/19(火) 18:28
最近本気で転職を考えている。というのもここ最近仕事量が激減。そのためヒマな時間がありすぎて最近ではPSPを持っていって「いたストポータブル」をやっているほど(マジでw)
一見なんていい職場なんて思う人もいるかもしれないが、仕事が無い→収益がない→給料が払えない ということであり、実際今年の夏のボーナスはいきなり去年より半額になるなど、結構深刻なのだ。また、ボーーーーっと時間が過ぎるのを待つ毎日というのは意外と耐え切れないことが判明。この先昇給の見込みが全くなく、業界自体この先発展が難しい職業に就いている現状はなんとかしないといけない! と、実は2年ほど前からずっと思っていたのだが、なかなか転職活動には至らなかった。まだまだ就職難ということもあるのだが、一番の理由は今の職場環境。オレと店長(61歳のおばちゃん)しかおらず、オレが会社を辞めると、全て店長が一人でこなさなければならない。さすがにそれはちょっとできないなぁ・・・とズルズルと・・・
とまぁこんな感じで今日もヒマだったので、このブログ最初の記事にある、会社の雨漏りの原因についてネタ探し調査することにした。(9月6日の記事参照)
あんな激しい雨漏りは実はこの前が初めてで、今まではポタッポタッとしか雨漏りしていなかった。会社は鉄筋ではなく木造3階建てで、元々の住居を無理やり事務所に変えたらしい。昭和40年代には建っていたみたいなのでかなりボロイ・・・。よく震度5クラスの地震を3回(くらい?)耐えたものだ・・・。そんなわけで自分の命を守るべく、雨漏りしていると思われる場所を勘を頼りに会社の裏側へ回ってみた。ちなみに、簡単に裏側に回ったと書いてあるが、実際は行くのに結構複雑で、文章にするのは面倒なので省略。
裏へ回るとあっさり解決した。雨漏りしていると思われる場所の上部には2階と3階はなく、屋根だけがあった。ただその屋根が大問題だった。屋根は普通の瓦の屋根だが、見える範囲内の瓦のほぼ全てが割れていた。いい状態でもヒビが数箇所入っている。しかもその割れた隙間から雑草が伸び放題。天然の屋上緑化ができあがっていた。そりゃ雨漏りするよ・・・雑草の伸び放題っぷりを見ると最近のものではないのでかなり前からこの状態なのだろう。ということは屋根裏はかなり浸食されているんじゃないだろうか・・・ていうかここ、市内中心部だよね・・・?ビルの隙間にちょっとしたジャングルがあろうとは・・・w
早く直せよ!!と言いたいが、前述したようにお金がないので直せないのだろう・・・。
給料よりも自分の命のために早く出て行ったほうがよさそうだと、この屋根を見て思った。
2006/09/17(日) 20:59
久々に友人とカラオケに行きました。そしてなぜかちょっとしたハルヒ祭が・・・。OP、EDはもちろん文化祭の曲2曲とみくるの曲を網羅!(残念なことにキャラソンは覚えていないため歌えず・・・)しかもオレが半端にEDの踊りを覚えてきてしまったために2回も踊るハメにwうち一回は最後のトリを務めることに・・・まぁ楽しかったからよかったけどw 今某サイトでEDの踊り完璧バージョンの絵コンテが公開されているみたいですが、アクセス集中しすぎてなかなか入れず・・・のであえてリンクしません。まぁ場所はわかるとは思いますけどね。そろそろ「ようつべ」で完璧に踊ってる動画がうpされてるころかのぅ・・・。
まぁそれはそうと、そのカラオケ屋でラーメンを注文したんですが、ラーメンと一緒に家庭ではあまり使わないようなでっかいコショウももってきてくれたのはいいんですが、
コショウがまったく入ってねぇぇぇぇぇ
こんなにでかいのに中がカラッポって・・・ちなみに高さはどんぶりとほぼ同じ大きさ。今思えば写真撮っておけばよかったな・・・
まぁぶっちゃけコショウは使わないんで別に店員に別の持ってこさせる必要はないので、普通にブログのネタとして使うことにw
ちなみに今、みんゴル4やってます。はい、今頃ですw
2006/09/14(木) 18:51
今日は久々に晴れました。気温もあまり上がらずもうすっかり秋だなーと感じていたら変な訪問販売員が・・・
「お邪魔しまーす」
と元気よく若い兄ちゃんが入ってきた。「邪魔するならかえってー」と心の中でつっこんでしまうのは新喜劇の見すぎだろうか・・・つーかそれ以前にここは一応会社だぞ!失礼しますって普通入らないか?ここは普通の家かよw(まぁ2階と3階は住居だが)
兄ちゃんは肩からちょっと大きめのスポーツバッグをぶら下げ、色々商品が見え隠れしていた。そしてオレの前に来て手に持っていたちょっと太い透明の長い物体を差し出した。そして
「どうぞ手にとって見てください」
と差し出す。オレはこういうのは後で、触ったから金払え!ときそうな気がして一切触れないようにしている。まぁこないとは思うがw
顔だけ近づけて見ると透明の中になんか赤やら青やらオレンジやらの物体が色々入っていた。なんだこりゃ?不思議そうに眺めていると、兄ちゃんは
「これ、ボールペンなんですよ」
随分と悪趣味なボールペンだなw せめて中の物体を取れ!つーかなんでそんなに太いんだ・・・3色ボールペン2、3本分はあろうかと思うぶっとさ。使いにくそうだな・・・そして兄ちゃんはさらにセールスを続ける。
「ここのボタンを押すと・・・ほら!光るんですよ!!」
なるほど。中の物体は発光ダイオードだったのか。ボールペン全体が赤やら青やらオレンジに点滅している。つーか・・・なんて激しく無意味な商品なんだ・・・光ることに何の意味があるのだろうか・・・オレはため息交じりで「はぁ・・・」と適当に相槌をうつ。すると兄ちゃんは
「これ夜はすっごくキレイですよ!光るから真っ暗闇でも字が書けます!」
おいおいおいwそんな赤やら青やら点滅しているのに真っ暗闇で文字書けるか!wそれ以前に

真っ暗闇で文字書く場面なんてねぇよ!ww
それだったら電気つけるわい! なんなんだこの突っ込みどころ満載のセールストークはw あれか?このブログのネタにしてほしいのか?お望みどおりネタにしてやったぞw 文句はないよな?
さらに兄ちゃんはセールスを続ける。
「このベールペン、この辺では光る珍しさもあってユニークだねって好評なんですよ」
うそつけーーーww つーか普段の会話で[ユニーク]なんて言葉はまず出てこないと思うんだが・・・みなさんはどう?オレはまず使わねぇ・・・。
そして兄ちゃんは本題へ。
「これ、今なら2本で1000円なんですよ」

高いわ!!!www
しかも今ならって普段はいくらで売ってるんだよww
高すぎる!と言ってオレは兄ちゃんをさっさと追い返した。
急に気温が下がったから変なのが湧いちゃったのかな・・・
2006/09/12(火) 18:43
今日仕事でとある繁華街を歩いていると、中学の時の同級生に声をかけられた。振り向くと、中学の時から全く何一つとして変わっていないヤロー(以下T君)が立っていた。顔から身長から全ての成長を拒否したのか、あるいはこいつだけ時が止まっているのか・・・。それくらい全く変わっていなかった。
オレはいつも決まった時間にこの道を通るのだが、T君いわく、オレをよく見かけていたものの、オレが中学の時と随分変わっていたからなかなか声をかけなかったそうだ。じゃあ今オレに声をかけた決め手はなんだったのだろうか・・・ 
T君は明らかに私服だったのでオレが今仕事は?と聞くとフリーターと答えた。無職なのね・・・。そう言うと彼は「いや、フリーター」と言う。うん、だから無職なんだろ?と聞くと「いやいや、フリーターだって」となんか必死だ。どうもこいつはフリーターという職業があると勘違いしているみたいだ・・・まぁ説明が面倒なので「そうか、フリーターか」と軽く流す。で、何の仕事?と聞くと
「今は何もしてない」

全力で無職ぢゃねぇぇぇか!!
と、つい大声で突っ込んでしまうオレ。くぅ~通行人の冷たい視線がぎゅんぎゅん突き刺さるぜ!
一通り恥を掻いたところで人通りのあまり無い裏道に誘導w
そこで色々話をしたのだが、あんまネタにできそうなのがなかったので省略。そして話題は米米クラブの話へ。こいつは中学の時からかなり熱狂的なファンで特にカールスモーキー石井にかなり憧れていて髪型もなんとなくそれっぽくしていた。そして今もなんとなくそれっぽい髪型・・・なんだろう。
どうも掃除していたらお気に入りのCDをなくしてしまったらしい。お前本当にファンか?多分ひょいと適当に避難させて置いた場所を忘れたんだろう。こういうのは忘れた頃に見つかるもんだw 
しかもそれを今から買いに行くという。
今売ってるのか???
オレの心配をよそに買う気満々のT君。なんのタイトルのCDか聞くと
「名前は忘れたけどCDを見ればわかる」

お前絶対ファンぢゃねぇだろ!!
と突っ込みたかったがオレにも心当たりがあるのでブログでつっこんでおくw
一緒に探してくれとT君。
「アホかボケェ、オレは今仕事中ぢゃい!つーか忘れとったわ!急いで帰らんとマズイわ!!」
と言い放ってT君と別れ、急いで会社に戻るオレ。帰る途中ふと思った。
これ、ネタにしよw
2006/09/11(月) 22:59
今日は仕事が休みだったのでずーーーーーーーーーっとゴロゴロしてました。昼の12時に起きて起き上がろうと思ったんですがなんか面倒で、そのまま4時くらいまで布団に横たわっていましたw
その後も何するするわけでもなく、おもむろに「涼宮ハルヒの憂鬱」を見て有希タンに萌え萌えしてみたり、エレメンタルジェレイド11巻を読んで急にシスカタンを見たくなって全話見たり、ふと思い出して「ななか6/17」を見たくなってDVD見てマジカルドミカル~と一緒になって(ry ごめんこれはウソです。とまぁこんな感じに無駄に休みを潰した訳ですが、ふと我に返る。

なにやってんだろうオレ・・・il||li _| ̄|○ il||li

こんなもんここでぶちまけちゃっていいのだろうか・・・まぁ今日はネタがなかったから自虐ネタでいっか・・・('A`)

2006/09/09(土) 16:12
エレメンタルジェレイド11巻がキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
もちろん有無を言わさず初回限定版!今回はクリスタルキーホルダーということで、早速開封して見てみると、クリスタルの中にレンがぁぁぁ!!!


見にくい・・・透明なクリスタルの中に白くレンが写っているのですが、なんだろう・・・水に牛乳入れたときのようなあんな感じ?(なんちゅー例えだw)
箱のウラを見ると
「時計回りに回すと点灯し・・・」
え!? 光るの?これ???σ(゜-゜*)
早速時計回りに・・・の前に逆に回して電池はどうなっているのか確認w<をひ
すると1cmにも満たない5~6mmのちっちゃい電池が!!最近の技術ってすごいネーーーー(´ー`)
まーそんなことより時計回りに回すとなんとなんとなななんと!
レンが青やら赤やら紫やら緑やらに光り輝いちゃってるヨ!!!
キレ━━━━━(゚∀゚)━━━━━イ!!!
写真載せようかと思ったんですが小さすぎてピント合わず・・・まーそれ以前に著作権だの云々にひっかかりそうなので買うかご想像におまかせw

■今日の洞穴(リンク)■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エレメンタルジェレイド公式   ※音でます
マッグガーデン (連載・出版元)
2006/09/08(金) 19:17
私は仕事の都合上、歓楽街のど真ん中を車で通らないといけないんですが、今日、夕方4時ごろに早くも酔っ払いを発見!いくら金曜でも早すぎないか?このおっさん相当酔っているらしく、足元がもうフラフラ。ドリフのコントで加藤茶や志村けんが酔っ払いの役でフラフラ左右に歩くのがありますが、まさにあの歩き方。始めてみました。あんな歩き方をコント以外で見たのはw
そして酔っ払いは豪快に街灯にぶつかり転倒。ゆっくり立ち上がって大きな声で
「どこ見とんじゃいコラァ!気をつけんかい!!」
街灯に向かって怒鳴り始めましたw
周りの人は不思議そうな顔して横目でチラチラ見てますwそりゃそうだ。一人で街灯に怒ってるんだからww
しばらく見てると後ろからプップーーーーーとクラクションが!
そうだった。信号待ちしてたんだったw 慌てて前を見ると5、6台いたはずの車がきれいさっぱりいなくなっていた。しかも信号は青から黄色、そして赤へと変わろうとしていた。すまん後ろの人たち・・・
でも、あんたらも見てたんだろ?w
酔っ払いは見てるとおもしろいですなぁ(´ー`)
2006/09/06(水) 18:07
今日からいよいよやめときゃいいのにブログをはじめることになりました。このブログは黒やの別館という事ですので、黒やとこのブログ共々よろしくお願いいたします。m(_ _)m

早速今朝からネタになる出来事がありました。ウチの会社は建物が古く、今にも崩れそうなんですがw、激しい雨が降ると雨漏りしますw
今日は朝から結構激しく降っていて、これまで6年近く勤めていて一番激しい雨漏りでしたw まさにネタにしてくれと言わんばかりの雨漏りっぷりに思わず激写ww  (クリックすると拡大します)
001.jpg

3箇所同時かよw しかも右端と真ん中はポタッポタッっていうレベルじゃありません。ダダダダダーって感じで滝のように滴り落ちてますw
んで下の状況は・・・
002.jpg

こんな感じですw 真ん中と右は溜まるのが早いw
しかしここの建物3階建てなのになぜ1階だけこんなに雨漏りするんだろ・・・ 謎だ・・・(((((゚Д゚)))))

さてさて、今日は紀子様がご出産されたということで、偶然にもめでたい日にこのブログがスタートしたもんだなぁ(´ー`)
男の子だそうですね。おめでとうございます。