2006/11/22(水) 20:03
ハルヒと女神さまっのDVDキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
早速シークレットシールの確認ぢゃああああああああああああ
・・・・・・
・・・
・
はいってねぇ。・゚・(ノД`)・゚・。
やっぱ偶数巻で当たる法則なのだろうか・・・
今日ふと思ったことが二つ。一つはハルヒと女神さまっのDVDキターという割にはハルヒの事のみで女神さまっの話題に一切触れていないということであるw まぁその・・・なんだ・・・まだ一回も観てなry
DVDはOVAのものから劇場、「小さいって事は便利だねっ」なんて店頭無かったからわざわざメーカーに直接注文までしてやんの( ´,_ゝ`)プッ ちなみにOVA、劇場版、小さい~は何度も観ました。みてないのはTV放送の分だけなんだけどね…1期と2期があるからねぇ(´ー`)y-゜゜゜ 早くみないと・・・
そしてもう一つ。←のカレンダー見たら今月はなぜか毎週火曜に必ずカキコされてる事。いや、これはほんと偶然。まぁそんだけw
関係ないけど部屋の模様替えして腰を痛めてしまいました。il||li _| ̄|○ il||li
早速シークレットシールの確認ぢゃああああああああああああ
・・・・・・
・・・
・
はいってねぇ。・゚・(ノД`)・゚・。
やっぱ偶数巻で当たる法則なのだろうか・・・
今日ふと思ったことが二つ。一つはハルヒと女神さまっのDVDキターという割にはハルヒの事のみで女神さまっの話題に一切触れていないということであるw まぁその・・・なんだ・・・まだ一回も観てなry
DVDはOVAのものから劇場、「小さいって事は便利だねっ」なんて店頭無かったからわざわざメーカーに直接注文までしてやんの( ´,_ゝ`)プッ ちなみにOVA、劇場版、小さい~は何度も観ました。みてないのはTV放送の分だけなんだけどね…1期と2期があるからねぇ(´ー`)y-゜゜゜ 早くみないと・・・
そしてもう一つ。←のカレンダー見たら今月はなぜか毎週火曜に必ずカキコされてる事。いや、これはほんと偶然。まぁそんだけw
関係ないけど部屋の模様替えして腰を痛めてしまいました。il||li _| ̄|○ il||li
スポンサーサイト
2006/11/21(火) 23:10
黒ねこ時計 くろックのデジタル版を本サイトより一足先に公開いたしました。FC2ブログをご利用の方は共有プラグインをチェキ!
ここだけの話、共有プラグインには申請が必要なんですが、アナログの時は審査が結構かかっていたので今回も時間がかかるだろうと見越してたんですが、即日公開になっててビックリw 明日(11月22日)の公開を待たずして今日公開になっちゃいましたw ま、いいけど
さ、明日はいよいよハルヒと女神さまっのDVDが届くぞー!関係ないけどw
シークレットシール入っていますように( ̄人 ̄)
ここだけの話、共有プラグインには申請が必要なんですが、アナログの時は審査が結構かかっていたので今回も時間がかかるだろうと見越してたんですが、即日公開になっててビックリw 明日(11月22日)の公開を待たずして今日公開になっちゃいましたw ま、いいけど
さ、明日はいよいよハルヒと女神さまっのDVDが届くぞー!関係ないけどw
シークレットシール入っていますように( ̄人 ̄)
2006/11/17(金) 13:12
近いうちに黒ねこ時計くろックのデジタルバージョン(Flash版のみ)が登場する予定です。現在黒やサイトトップページにて、β版の動作チェックを行っています。どんなのか気になる方はチェキ!
で、ここのブログの管理画面に行くと、共有プラグインに「くまック」というものが!! 名前のとおり、くまのアナログ時計なんですが、名前が似たようなものに・・・・名前の付け方に同じような事を考えている人がいたとは・・・日本はやっぱり狭いですな(汗
つーか「クマック」とか「クマっく」とかならまだしも、私の作品の「くろック」と同じ書き方っていうのにちと引っかかったりもするんですが・・・まぁないとは思いますが混同しなければなぁと思います。実はホント偶然にも昨日テレビでオーストラリアとオーストリアを混同する人がたくさんいるということで、オーストリア大使館は名前をオーストリーにする、というのを見たんです。
※この名称は正式に変更したものではありませんのでご注意を!
なので、この先くろックとくまックもどちらかが名前を変えることになってしまうのかなーと余計な心配をしてしまうのですw ほんとオレって心配性だなぁw
動物自体は猫と熊なので全然違いますが、ソフト名は「ろ」と「ま」の違いだけですからね。まぁ様子見ということで。
くまもちょっとかわいかった(*´▽`*)
ここでお断り。
私は「くまック」を批判しているわけではありません。ただ名前の付け方に同じ考えを持っている方がいるということに共感を持ち、記事にしただけです。誤解や変な持論等を持ち出したりしないで下さいね。
で、ここのブログの管理画面に行くと、共有プラグインに「くまック」というものが!! 名前のとおり、くまのアナログ時計なんですが、名前が似たようなものに・・・・名前の付け方に同じような事を考えている人がいたとは・・・日本はやっぱり狭いですな(汗
つーか「クマック」とか「クマっく」とかならまだしも、私の作品の「くろック」と同じ書き方っていうのにちと引っかかったりもするんですが・・・まぁないとは思いますが混同しなければなぁと思います。実はホント偶然にも昨日テレビでオーストラリアとオーストリアを混同する人がたくさんいるということで、オーストリア大使館は名前をオーストリーにする、というのを見たんです。
※この名称は正式に変更したものではありませんのでご注意を!
なので、この先くろックとくまックもどちらかが名前を変えることになってしまうのかなーと余計な心配をしてしまうのですw ほんとオレって心配性だなぁw
動物自体は猫と熊なので全然違いますが、ソフト名は「ろ」と「ま」の違いだけですからね。まぁ様子見ということで。
くまもちょっとかわいかった(*´▽`*)
ここでお断り。
私は「くまック」を批判しているわけではありません。ただ名前の付け方に同じ考えを持っている方がいるということに共感を持ち、記事にしただけです。誤解や変な持論等を持ち出したりしないで下さいね。
2006/11/14(火) 16:00
ブログをはじめたはいいが、こうまで書くことがないとは思わなかったなぁw つーかまぁネタ元宝庫の職場をブログ開始一ヶ月で解雇されるとは思わなかったからなw
転職活動をしているかとおもいきや、今月のニュータイプに別冊108Pのハルヒ特集があるというのを偶然某サイトより見つけて速攻たった今買いに行ってきたところであるw
履歴書書いたり企業研究等々はなかなかやりはじめないのにこういうのだけは格段に行動力がアップするwww バカだなぁオレ・・・ほんとバカだよ・・・
でもそんな自分が好きなんだ~(;´Д`)
ま、それはそうと、別冊の中にDVDのパッケージの一覧が載っていたのだが、それを見てちと発見。限定版のパッケージのキャラは必ずなぜかレモンを握り締めている・・・これって・・・
♪ザ・オカレモ~ン
ぢゃなくてw
♪ザ・テレビジョ~ン ダダダダン
を意識しているのだろうか・・・そんなことよりも今月22日に発売されるDVDのジャケットが妹だとおおおおおおおおおおおおおおおお!!
森園生さんはどうしたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!
6巻に期待!!!
そいうや有希タンってジャケットになってないなぁ・・・
毎巻帯でお薦めしてるからか???
転職活動をしているかとおもいきや、今月のニュータイプに別冊108Pのハルヒ特集があるというのを偶然某サイトより見つけて速攻たった今買いに行ってきたところであるw
履歴書書いたり企業研究等々はなかなかやりはじめないのにこういうのだけは格段に行動力がアップするwww バカだなぁオレ・・・ほんとバカだよ・・・
でもそんな自分が好きなんだ~(;´Д`)
ま、それはそうと、別冊の中にDVDのパッケージの一覧が載っていたのだが、それを見てちと発見。限定版のパッケージのキャラは必ずなぜかレモンを握り締めている・・・これって・・・
♪ザ・オカレモ~ン
ぢゃなくてw
♪ザ・テレビジョ~ン ダダダダン
を意識しているのだろうか・・・そんなことよりも今月22日に発売されるDVDのジャケットが妹だとおおおおおおおおおおおおおおおお!!
森園生さんはどうしたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!
6巻に期待!!!
そいうや有希タンってジャケットになってないなぁ・・・
毎巻帯でお薦めしてるからか???
2006/11/08(水) 13:23
昨日に続いて今日は旅立った98マシン購入時のお話。
高校生のときに地元の某大手電気店で買ってもらった98マシンは当時としては最高クラスのスペックで値段も40万。もうバカみたい浮かれていたのは言うまでも無い。そしてパソコンがウチに来る日、友人も駈けつけワクワクしながら待っていた。そしてついにやってきた!!友人は羨ましそうに、オレはずっとニヤニヤしながら電気店のオヤジのセットアップを見ていた。シリアル番号を入れ、起動すると・・・いきなりセーフモードで起動。おやじはあれ~?みたいな感じで再起動してみる。やはりセーフモードでしか起動しない。もう一度セットアップしなおして起動すると、今度は立ち上がったがほとんどソフトが起動せず、唯一動いたのが付属のCDプレーヤーソフトのみだった。その後も色々試行錯誤するも正常に起動しない。おやじはかなり焦っていた。そして数時間後おやじはメーカーに問い合わせるから明日また来ると言って帰っていった。今オレの家にあるマシンはパソコンではなくはっきり言って40マンのCDプレーヤーであるw せっかく楽しみにしていたのにこんなことになろうとは・・・オレはひどく憤慨した。友人もがっかりしている。明日になったら説教ぢゃああああ凸( ̄□ ̄#)
次の日。この日は平日なので学校から帰ってくると家の前に電気店の車が。よーし今日うまくいかなかったら説教ぢゃあ!と意気込んで部屋に行くと若い姉ちゃん二人がセットアップしていた。
そうきたかぁあのおやじ・・・
罪滅ぼしのつもりなんだろうか。ちょっとオレ好みの若いねえちゃんを二人もよこしてきやがった・・・
これじゃあ怒るに怒れないぢゃないかぁ~(*´▽`*)フフフ
とはいえ、女性がちゃんとできんの?と不安もあった。
今でこそ老若男女問わずパソコンが使えるようになっているが、当時はまだ今ほど家庭に普及していないし高価だったし、どちらかというとマニアが持っているといった感じで、ほとんど男しかもっておらず、あんまり女性が使うというイメージはなかった。だから不安に思っていたわけで変な誤解はしないでね☆
しかしその不安をよそにテキパキと作業を終え、あっさり起動。どうやら昨日の本体は初期不良品だった模様。そしてご迷惑をおかけしましたとと深々と頭を下げ、満面の笑みでありがとうございましたと言い、帰っていった。そしてオレはすぐさまパソコンに向かいニヤニヤしながら色々いぢくりまわすのであった・・・
その後98マシンはほとんどエロゲーのソフトしか入っていないマニアックなマシンへと変貌をとげるw
壁紙も色々かわったなぁ・・・大抵そのときに萌えたゲームの壁紙になっていたのだが、長くて1ヶ月程度しかもたず、ころころ変わっていた。しかし最後のせりなタンの壁紙はかなり長く壁紙になっていたと思う。エルフの「あしたの雪之丞」は大ハマリし、中でもせりなタンは今でも萌えだw つーか昨日この壁紙を見て急にやりたくなって棚の奥からソフトを取り出しインストールしたのはナイショだw
さ、脱線しないうちにこの辺で終わるとしよう。
最後は脱線してるな(´_ゝ`)プッ
高校生のときに地元の某大手電気店で買ってもらった98マシンは当時としては最高クラスのスペックで値段も40万。もうバカみたい浮かれていたのは言うまでも無い。そしてパソコンがウチに来る日、友人も駈けつけワクワクしながら待っていた。そしてついにやってきた!!友人は羨ましそうに、オレはずっとニヤニヤしながら電気店のオヤジのセットアップを見ていた。シリアル番号を入れ、起動すると・・・いきなりセーフモードで起動。おやじはあれ~?みたいな感じで再起動してみる。やはりセーフモードでしか起動しない。もう一度セットアップしなおして起動すると、今度は立ち上がったがほとんどソフトが起動せず、唯一動いたのが付属のCDプレーヤーソフトのみだった。その後も色々試行錯誤するも正常に起動しない。おやじはかなり焦っていた。そして数時間後おやじはメーカーに問い合わせるから明日また来ると言って帰っていった。今オレの家にあるマシンはパソコンではなくはっきり言って40マンのCDプレーヤーであるw せっかく楽しみにしていたのにこんなことになろうとは・・・オレはひどく憤慨した。友人もがっかりしている。明日になったら説教ぢゃああああ凸( ̄□ ̄#)
次の日。この日は平日なので学校から帰ってくると家の前に電気店の車が。よーし今日うまくいかなかったら説教ぢゃあ!と意気込んで部屋に行くと若い姉ちゃん二人がセットアップしていた。
そうきたかぁあのおやじ・・・
罪滅ぼしのつもりなんだろうか。ちょっとオレ好みの若いねえちゃんを二人もよこしてきやがった・・・
これじゃあ怒るに怒れないぢゃないかぁ~(*´▽`*)フフフ
とはいえ、女性がちゃんとできんの?と不安もあった。
今でこそ老若男女問わずパソコンが使えるようになっているが、当時はまだ今ほど家庭に普及していないし高価だったし、どちらかというとマニアが持っているといった感じで、ほとんど男しかもっておらず、あんまり女性が使うというイメージはなかった。だから不安に思っていたわけで変な誤解はしないでね☆
しかしその不安をよそにテキパキと作業を終え、あっさり起動。どうやら昨日の本体は初期不良品だった模様。そしてご迷惑をおかけしましたとと深々と頭を下げ、満面の笑みでありがとうございましたと言い、帰っていった。そしてオレはすぐさまパソコンに向かいニヤニヤしながら色々いぢくりまわすのであった・・・
その後98マシンはほとんどエロゲーのソフトしか入っていないマニアックなマシンへと変貌をとげるw
壁紙も色々かわったなぁ・・・大抵そのときに萌えたゲームの壁紙になっていたのだが、長くて1ヶ月程度しかもたず、ころころ変わっていた。しかし最後のせりなタンの壁紙はかなり長く壁紙になっていたと思う。エルフの「あしたの雪之丞」は大ハマリし、中でもせりなタンは今でも萌えだw つーか昨日この壁紙を見て急にやりたくなって棚の奥からソフトを取り出しインストールしたのはナイショだw
さ、脱線しないうちにこの辺で終わるとしよう。
最後は脱線してるな(´_ゝ`)プッ
2006/11/07(火) 17:28
前記事に続いてまた去っていくものが・・・
もう8年以上前に買って貰った今は無きPC-9821シリーズの名機が友人の兄のもとへ第2の人生を歩むことになった。
オレの持っていたのはPC-9821 V200で98シリーズ最後の方に出たもので、当時としては珍しいCD-R内蔵型で、このCD-Rにはほんといろんな意味でお世話になった。内臓HDは3GBで、友人からはかなり羨ましがられた。当時、高校の担任の先生が2GB内臓のタワー型を買ってなぜかそれを職員室に持ってきたときは、羨ましいと同時に見せびらかしか?と友人と話していたがそれを1GB「も」上回るものを買ってもらったときにはもう言葉では表しきれない喜びだったw
CPUもMMX200MHzと今となっては(´_ゝ`)プッ だが、当時は最高の速度でMMXという名前がついただけでも(*´▽`*)って感じ。しかし買って数年でクロック数が劇的に上がり、PentiumⅡからⅢへあっという間だったように思う。NECもサポートすると言っておきながらあっさり98シリーズを見捨て(見捨ててはないかもしれんがオレ的にはそう感じた)、一気にオンボロ機に成り下がってしまった。その後、今も現役のノートパソコンを買い、98マシンはソフトの動作チェックのみの起動となり、さらにその後自作(といっても組み立て等はショップ)のマシンを買うと、押入れに眠ることに。しかしそんな98マシンにも未来があった!昨日突如友人から98マシンを譲ってくれという・・・・・・えっと・・・・・・あれはなんて言えばいいんだ?ぶっちゃけモンスターハンターオンラインで今まさにグラビモスと戦っている最中(オレとその友人ほか)に突然そういう会話になったw
つーか戦い終わってから話ししようよ・・・ 会話に気をとられあっちゃり負けたw
この話が来たときは正直あんま手放したくなかった。親から買ってもらったものでもあるし、愛着もあったからだ。しかし愛着がある割には倉庫で放置プレイかい?と98マシンから言われたような気がした。また、持っていても使うことはまずないだろう。ここで放置プレイするよりかは使ってくれる人がいるならそこで第2の人生を歩んだ方がいい。そう思った。
ので、久々に起動すると、壁紙がエロゲーの「あしたの雪之丞」のせりなタンだったwww
うひょw たしかに当時大ハマリしていたなぁ・・・ここだけの話、その後発売されたリメイク版も買ったのはナイショだw
さすがにはずかしいので削除w 色々見るとなぜか本名でユーザー登録しているのが多々・・・
クリーンインスコ決定~~
つーわけでまっさらにする。
起動するとなつかしいものが一杯w 98ランチってほんと久々に見たw
まーこのパソも購入時には色々エピソードがあるのだが、これは例によって明日にでもw
というわけで、我が98マシンよ、達者でな~~。・゚・(ノД`)ノ~~・゚・。
つーか最近去るものが多いな・・・仕事に車にパソ・・・
↓再セットアップちぅ・・・

もう8年以上前に買って貰った今は無きPC-9821シリーズの名機が友人の兄のもとへ第2の人生を歩むことになった。
オレの持っていたのはPC-9821 V200で98シリーズ最後の方に出たもので、当時としては珍しいCD-R内蔵型で、このCD-Rにはほんといろんな意味でお世話になった。内臓HDは3GBで、友人からはかなり羨ましがられた。当時、高校の担任の先生が2GB内臓のタワー型を買ってなぜかそれを職員室に持ってきたときは、羨ましいと同時に見せびらかしか?と友人と話していたがそれを1GB「も」上回るものを買ってもらったときにはもう言葉では表しきれない喜びだったw
CPUもMMX200MHzと今となっては(´_ゝ`)プッ だが、当時は最高の速度でMMXという名前がついただけでも(*´▽`*)って感じ。しかし買って数年でクロック数が劇的に上がり、PentiumⅡからⅢへあっという間だったように思う。NECもサポートすると言っておきながらあっさり98シリーズを見捨て(見捨ててはないかもしれんがオレ的にはそう感じた)、一気にオンボロ機に成り下がってしまった。その後、今も現役のノートパソコンを買い、98マシンはソフトの動作チェックのみの起動となり、さらにその後自作(といっても組み立て等はショップ)のマシンを買うと、押入れに眠ることに。しかしそんな98マシンにも未来があった!昨日突如友人から98マシンを譲ってくれという・・・・・・えっと・・・・・・あれはなんて言えばいいんだ?ぶっちゃけモンスターハンターオンラインで今まさにグラビモスと戦っている最中(オレとその友人ほか)に突然そういう会話になったw
つーか戦い終わってから話ししようよ・・・ 会話に気をとられあっちゃり負けたw
この話が来たときは正直あんま手放したくなかった。親から買ってもらったものでもあるし、愛着もあったからだ。しかし愛着がある割には倉庫で放置プレイかい?と98マシンから言われたような気がした。また、持っていても使うことはまずないだろう。ここで放置プレイするよりかは使ってくれる人がいるならそこで第2の人生を歩んだ方がいい。そう思った。
ので、久々に起動すると、壁紙がエロゲーの「あしたの雪之丞」のせりなタンだったwww
うひょw たしかに当時大ハマリしていたなぁ・・・ここだけの話、その後発売されたリメイク版も買ったのはナイショだw
さすがにはずかしいので削除w 色々見るとなぜか本名でユーザー登録しているのが多々・・・
クリーンインスコ決定~~
つーわけでまっさらにする。
起動するとなつかしいものが一杯w 98ランチってほんと久々に見たw
まーこのパソも購入時には色々エピソードがあるのだが、これは例によって明日にでもw
というわけで、我が98マシンよ、達者でな~~。・゚・(ノД`)ノ~~・゚・。
つーか最近去るものが多いな・・・仕事に車にパソ・・・
↓再セットアップちぅ・・・

2006/11/04(土) 18:50
約3年近く?乗っていたマークⅡを今日廃車にした。平成3年式でかなりのご老体にもかかわらず、大したトラブルも無くよく頑張ってくれました。ありがとうマークⅡ!
しかしまぁこの車も色々おもしろいとこがあって、最初の車検の時、車屋からメーターリセットしました?なんて聞かれた。はぁ?と聞き返すと前回の車検証には13万Kmとあるのに今のメーターは75,000Kmになっている、とのこと。すぐにオレは車検証を見た。
ホンマや・・・ということはこの車20万Km走ってんのか!?
ちなみに、この車は姉の旦那から中古で貰った物である。
姉の旦那が小細工したというのか!?それともうっかり押しちゃったのか・・・すぐに姉に電話する。すると旦那も友人から譲り受けているものだから詳しくは知らんとのこと。おいおい・・・
まぁ乗ってて特に異変とかないから大丈夫だろうととりあえず車検を通した。しばらくしてバッテリーを換えることになった。車にちょっと詳しい友人と一緒にやったのだが、その友人が「なんかエンジンキレイじゃない?洗った?んなわけないよねぇww」とか聞いてきた。友人に指摘され見てみると、エンジン部分はほこりとかあまりなく、メーカー名か商品名かしらんがとにかく文字がきれいに見えているのに、他の部分はほこりまみれでかなり黒ずんでいる。オレは今までボンネット開けたのはほんの数回。それもウォッシャー液補充のときだけで、エンジンとかそういうのは眼中にねぇよw というと友人は「前のオーナーがエンジン換えたんかのぅ???」と。そこでオレはピンときた。メータの怪。いつの持ち主のときだか知らんが13万Kmいったときにエンジンを換え、そのときにメーターをリセットしたんじゃないかと。これだと当初20万Km走っていたと思われたエンジンも75,000Kmしか走っていないことになり、まだまだ壊れる様子も無くガンガン走っているのも納得できる(と思う)。仮に20万Km走っていたとしてもそうとは思えないほど確かにエンジンだけはキレイだった。とりあえずそういう事にしておいたw
また、最近では60Km以上出すとどこからともなくプーーーーーという怪奇音を発する様になった。原因が分からずしばらく放置プレイしてたが、ある日ふとフロントガラスの上を見るとなにやら黒いものがぶらさがっている。よく見るとフロントガラスと車体の間に黒いテープ?みたいなのがあるのだが、それが切れていた。これが風によって振動し、音を発していたのだ。テープをはがすとやはり怪奇音はしなくなった。
原因がわかるとあっけないのだが、分かるまではドキドキもんで、走行中にフロントガラスが外れるんじゃないかとか、いきなりバラバラになるんじゃないかとか、今思えば意味不明な心配ばかりしていたw
そんなおもしろエピソードもついに幕を下ろすときが来たのだ。
今までありがとう。ヽ(´ー`)ノ

しかしまぁこの車も色々おもしろいとこがあって、最初の車検の時、車屋からメーターリセットしました?なんて聞かれた。はぁ?と聞き返すと前回の車検証には13万Kmとあるのに今のメーターは75,000Kmになっている、とのこと。すぐにオレは車検証を見た。
ホンマや・・・ということはこの車20万Km走ってんのか!?
ちなみに、この車は姉の旦那から中古で貰った物である。
姉の旦那が小細工したというのか!?それともうっかり押しちゃったのか・・・すぐに姉に電話する。すると旦那も友人から譲り受けているものだから詳しくは知らんとのこと。おいおい・・・
まぁ乗ってて特に異変とかないから大丈夫だろうととりあえず車検を通した。しばらくしてバッテリーを換えることになった。車にちょっと詳しい友人と一緒にやったのだが、その友人が「なんかエンジンキレイじゃない?洗った?んなわけないよねぇww」とか聞いてきた。友人に指摘され見てみると、エンジン部分はほこりとかあまりなく、メーカー名か商品名かしらんがとにかく文字がきれいに見えているのに、他の部分はほこりまみれでかなり黒ずんでいる。オレは今までボンネット開けたのはほんの数回。それもウォッシャー液補充のときだけで、エンジンとかそういうのは眼中にねぇよw というと友人は「前のオーナーがエンジン換えたんかのぅ???」と。そこでオレはピンときた。メータの怪。いつの持ち主のときだか知らんが13万Kmいったときにエンジンを換え、そのときにメーターをリセットしたんじゃないかと。これだと当初20万Km走っていたと思われたエンジンも75,000Kmしか走っていないことになり、まだまだ壊れる様子も無くガンガン走っているのも納得できる(と思う)。仮に20万Km走っていたとしてもそうとは思えないほど確かにエンジンだけはキレイだった。とりあえずそういう事にしておいたw
また、最近では60Km以上出すとどこからともなくプーーーーーという怪奇音を発する様になった。原因が分からずしばらく放置プレイしてたが、ある日ふとフロントガラスの上を見るとなにやら黒いものがぶらさがっている。よく見るとフロントガラスと車体の間に黒いテープ?みたいなのがあるのだが、それが切れていた。これが風によって振動し、音を発していたのだ。テープをはがすとやはり怪奇音はしなくなった。
原因がわかるとあっけないのだが、分かるまではドキドキもんで、走行中にフロントガラスが外れるんじゃないかとか、いきなりバラバラになるんじゃないかとか、今思えば意味不明な心配ばかりしていたw
そんなおもしろエピソードもついに幕を下ろすときが来たのだ。
今までありがとう。ヽ(´ー`)ノ
