2009/06/25(木) 22:03
2009/06/24(水) 20:20
キーボードを新調しました~゜*。(*´Д`)。*°

上の黒いのが今までので、下の白いのが新しく買ったキーボード。ちょっとだけ小さくなったのと、キーボードがフラットになり、タイプ音がかなり軽減!以前からタイプ音のカチャカチャが気になっていて、ノートパソコンみたいなフラットタイプのがいいなーっと思い続けて早5年w ようやく買い換えました(*´▽`*)
さっそくこのブログを新キーボードで打ってるんですが・・・(・∀・)イイ!!
タイプ音が60%軽減!(当社比) これで夜中も気にすることなく文字が打てるぜ!!!
あんまそういう機会ないけどw
店頭のサンプル品をいぢくり倒しただけあって大満足!値段も\2,980とやっすぅ~い!
ただ、今は前のキーボードに慣れて若干キーピッチの違う新キーボードに戸惑っていますが・・・(A^^)ゞ

上の黒いのが今までので、下の白いのが新しく買ったキーボード。ちょっとだけ小さくなったのと、キーボードがフラットになり、タイプ音がかなり軽減!以前からタイプ音のカチャカチャが気になっていて、ノートパソコンみたいなフラットタイプのがいいなーっと思い続けて早5年w ようやく買い換えました(*´▽`*)
さっそくこのブログを新キーボードで打ってるんですが・・・(・∀・)イイ!!
タイプ音が60%軽減!(当社比) これで夜中も気にすることなく文字が打てるぜ!!!
あんまそういう機会ないけどw
店頭のサンプル品をいぢくり倒しただけあって大満足!値段も\2,980とやっすぅ~い!
ただ、今は前のキーボードに慣れて若干キーピッチの違う新キーボードに戸惑っていますが・・・(A^^)ゞ
2009/06/21(日) 14:22
とある日。仕事から帰ってくると部屋の中がな~んか変なにおいに・・・臭いってわけじゃないんですが、でもお世辞にもいいにおいとは言いがたい・・・
窓フルオープンだったのですぐそばを流れるドブのにおい・・・っていうわけでもなさそう。というか明らかに植物系のにおい・・・というわけで10鉢近くある部屋中の植物のにおいを嗅いで回るw
すると発生源を発見!どうやらサンスベリアの花のようでした。っていうかいつのまにこんなに大きく育ってんだ(((((゚Д゚)))))

買った翌年から花は咲かせてましたがこんなににおいがしたのははじめて。まぁ今まではちょろっとしか咲いてなかったから匂いもそんなに強くなかったのだろうか。
そしてこちらが全体写真↓

伸びすぎwww ちなみにものさしは30cm。真ん中のにょ~んと伸びているのを測ったらちょうど1mありましたwww どんだけ~
そして本体の右側にある小さい2本は5月23日の記事で紹介した小さい芽。1ヶ月でこんなに大きくなりました(*´▽`*)
話は変わってこの30cmの木製のものさし。実は小1のときに学校からもらったものw(実際は買ったのかもしれませんが) もうかれこれ20年以上前のものですwww われながら物持ちよすぎwww ちなみに捨てられないのではなく、ただ今の今まで放置してただけですw まだ他にも映画のパンフや小学生の頃の手紙など・・・日焼けも虫食いにもあわずほぼその当時のまま残っていたりwww 引き出しに放置してたから当然日にも当たらなかったから結果的にいい状態で保存してたんでしょうなw
窓フルオープンだったのですぐそばを流れるドブのにおい・・・っていうわけでもなさそう。というか明らかに植物系のにおい・・・というわけで10鉢近くある部屋中の植物のにおいを嗅いで回るw
すると発生源を発見!どうやらサンスベリアの花のようでした。っていうかいつのまにこんなに大きく育ってんだ(((((゚Д゚)))))

買った翌年から花は咲かせてましたがこんなににおいがしたのははじめて。まぁ今まではちょろっとしか咲いてなかったから匂いもそんなに強くなかったのだろうか。
そしてこちらが全体写真↓

伸びすぎwww ちなみにものさしは30cm。真ん中のにょ~んと伸びているのを測ったらちょうど1mありましたwww どんだけ~
そして本体の右側にある小さい2本は5月23日の記事で紹介した小さい芽。1ヶ月でこんなに大きくなりました(*´▽`*)
話は変わってこの30cmの木製のものさし。実は小1のときに学校からもらったものw(実際は買ったのかもしれませんが) もうかれこれ20年以上前のものですwww われながら物持ちよすぎwww ちなみに捨てられないのではなく、ただ今の今まで放置してただけですw まだ他にも映画のパンフや小学生の頃の手紙など・・・日焼けも虫食いにもあわずほぼその当時のまま残っていたりwww 引き出しに放置してたから当然日にも当たらなかったから結果的にいい状態で保存してたんでしょうなw
2009/06/18(木) 00:10
はじめに・・・この記事はちと長いよ!!!
先週の土曜、親戚が泊まりに来ました。6人もwww
ちょwwwなんの団体御一行ですかwwwさすがに寝るスペースがないのですぐ隣のアパートに住んでいる姉夫婦の家も使っての大騒動。関西から我が家の中国地方某都市に来たわけですが、新幹線で来るのかと思いきやレンタカーで来たとか。まぁこんな人数だとそっちの方が安くつくのか?とにかく日帰りで帰るのはしんどいので急遽我が家で一泊することになったらしい。夜の10時を回っているのにかつてないにぎわいw と、ここでまさかのカラオケ行こーぜ的な空気に・・・。あんたら明日帰るのに休むつもりできたんちゃうんかとwww しかしそこは関西のノリ。何の異議も出ず、計8人の団体でカラオケへw そしてオレは強制連行・・・ちなみにオレのミラクルエンジェルボイス歌声は友人以外、親兄弟はもちろん親戚にも聞かせたことがない。何回か強制連行されたものの歌わず避けてきたのだが今回ばかりはそうもいきそうにない・・・('A`) どうするオレ(((((゚Д゚))))) 友人と行くカラオケはマニアックな歌ばかりでしかもハジケとんでいるwww こんなの見せた絶対引く・・・普段物静かでおとなしいオレが完全に猫かぶっているのがモロバレwww ヤベーwwwww かと言って歌いなれてない普通の曲は無理っぽいし・・・ しかし、ここで救世主が現れた!親戚の一人にアニソンメインの人がいることが判明!とは言っても親戚はいわゆる子供向けの一般アニメでして、オレのは・・・まぁなんだ、おっきいお友達が見るアニメの方でしてwww だがここで思わぬ展開に!以前、親戚や姉らにオレは友人とカラオケ行くときはアニソン中心に歌っているっと言ったのだが・・・それを覚えていたらしく、親戚とアニソン対決しろとかwww そうきたかwww まー対決とは名ばかりでとりあえず歌えということだなw 先攻は親戚。何を歌うのかと思ったら初っ端からラスカルのオープニングテーマ「ロックリバーへ」とかwww ちょwwwいきなりそんなハイレベルな曲からですかwww しかも最初の英語の部分を軽やかに歌う始末www
ちなみにこんな歌詞
Hidy Hidy little Rascal
Like the wind,O little Rascal
Hidy Hidy my friend Rascal
Come with me,O little Rascal
Hidy! Here Rascal
レベルたけぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇwwwwwww
初っ端に歌う曲ぢゃねぇよwwww 完全に戦意喪失。いや、最初から戦うつもりはありませがねw
次はオレの番。とりあえずあんまり音程が高くないのを・・・と探し、とりあえずルパン3世のテーマで・・・。しかし曲が流れ始めて気づく。あ、最初にかん高い声で「ルパン ザ サード」って言うのがあるんだっけ・・・やっちまったぁぁぁぁぁぁぁしかし後戻りできず、この部分は歌わずスルー・・・機械のほうで遠くで歌ってくれましたw しかしこの部分をオレは歌わないと知った親戚は次からの「ルパン ザ サード」のところはノリノリでしかも同じようなかん高い声で歌ってきたwwwww うはwww なんか変なスイッチ押しちゃったか!?www 予想以上に盛り上がってしまったwww
次の親戚の曲は「残酷な天使のテーゼ」。これも完全に歌い慣れていてほぼ完璧に歌っちゃうし・・・もぅあんたの圧勝だよ・・・なにこの出来レースwww 半分泣きが入っている俺の次の曲はドラゴンボールZのオープニング「CHA-LA HEAD-CHA-LA」。いずれも超ベタベタな曲でとりあえずボロは出んだろうと思ったのだが・・・この曲でまさかの失態をしようとは・・・
これも曲が流れ初めて気づく。あ、ヤベ・・・最初にSparking!!と叫ぶんだった・・・友人の前では歌詞どおりはじけちゃってますが、親戚の前でやるのはさすがに・・・しかも初披露の舞台でいきなりハジケるのはマズい・・・なるべく抑えろ、オレ抑えろ・・・と心の中で抑えつつも
Sparking!!
と普段の70%くらいのハジケっぷりを出してしまうw 抑えられんかったぁぁぁぁぁぁ('A`)
引くか?と思いきや親戚や姉らの前で普段大きい声を出していないオレがちょっとハジケたのは結構好印象だったらしく、なんか盛り上がったw まぁ結果オーライかw
そして
♪光る 雲を突き抜け Fly Away(Fly Away)のコーラス部分をまたもや親戚はおろか、ほぼ全員で歌っちゃったりwww そんなまわりで盛り上げてしまったらオレ・・・オレ・・・
みwwwなwwwぎwwwっwwwてwwwきwwwたwww
やべぇwww だんだんといつもの調子でノリノリになってきたwww 最後の方になるとCHA-LA HEAD-CHA-LAのところも一緒に歌いだす始末www そしてその結果、最後の最後のところで・・・
Sparking!!!!!
といつもの120%のハジケっぷりをさらしてしまうことにwww くはぁぁぁぁぁぁぁぁ調子に乗りすぎたぁぁぁぁぁぁ。・゚・(ノД`)・゚・。
一瞬にして血の気が引く。頭の中でクールポコが「やっちまったなぁ!」と一生懸命モチついてますwさすがにこれは引くだろう・・・と思ったら・・・なんか盛り上がっちゃってるよ?www ちなみにこの中に中学生と高校生くらいの女の子もいたんですが・・・なんか喜んじゃってますwww
ま、結果的にヨシ!!
あーあ、結局オレの本性がバレちまったwww これで次からのカラオケは盛り上げ役決定wwwま、それはそれでいいがwww
しかし時間と人数の多さで2曲しか歌えなかったが、いつもよりなんか充実感と言うか達成感と言うか、すっごく気持ちよく歌えた気がするwww この関西のノリの良さはなんかいい。オレも大阪生まれだからか、なにかしら奥に眠っている関西の血が騒いだのだろうか・・・
6歳のときに今の中国地方某都市に引っ越して早20年以上。排他的な県民性で知られるこの地で長い間育ったためか、最近ではすっかり閉鎖的な性格になってしまったオレ・・・高校のときまではとにかく人を笑わすのがすきで、人と話すのが好きで、人見知りもあまりしなかったかつてのオレ・・・そんな眠ってしまっているオレをこの親戚一同によって起こしてくれたような、そんな気がした・・・
気がしただけです、はいw
ていうかぁ~ブログじゃめっちゃオープンぢゃねwwwとか言わないの!ってか言わせな~い(姫ちゃん風)
話急に変わりますが、中学生くらいの娘が関西弁しゃべってるのってなんかすっごくかわいい゜*。(*´Д`)。*°
テレビで芸人やらがしゃべっているので大体聞きなれてるんですが、中学生くらいの子で関西弁ってあんまテレビで出ないよね?まぁオレがあんまテレビ見てないのもあるんだろうけどw
生で、っていうか目の前でしゃべってるから余計にそう思うんだろうけどなんかキュンてしてしまった(*ノ▽ノ)
つーか親戚ですぞ!オレ!!自重しろぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!
先週の土曜、親戚が泊まりに来ました。6人もwww
ちょwwwなんの団体御一行ですかwwwさすがに寝るスペースがないのですぐ隣のアパートに住んでいる姉夫婦の家も使っての大騒動。関西から我が家の中国地方某都市に来たわけですが、新幹線で来るのかと思いきやレンタカーで来たとか。まぁこんな人数だとそっちの方が安くつくのか?とにかく日帰りで帰るのはしんどいので急遽我が家で一泊することになったらしい。夜の10時を回っているのにかつてないにぎわいw と、ここでまさかのカラオケ行こーぜ的な空気に・・・。あんたら明日帰るのに休むつもりできたんちゃうんかとwww しかしそこは関西のノリ。何の異議も出ず、計8人の団体でカラオケへw そしてオレは強制連行・・・ちなみにオレの
ちなみにこんな歌詞
Hidy Hidy little Rascal
Like the wind,O little Rascal
Hidy Hidy my friend Rascal
Come with me,O little Rascal
Hidy! Here Rascal
レベルたけぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇwwwwwww
初っ端に歌う曲ぢゃねぇよwwww 完全に戦意喪失。いや、最初から戦うつもりはありませがねw
次はオレの番。とりあえずあんまり音程が高くないのを・・・と探し、とりあえずルパン3世のテーマで・・・。しかし曲が流れ始めて気づく。あ、最初にかん高い声で「ルパン ザ サード」って言うのがあるんだっけ・・・やっちまったぁぁぁぁぁぁぁしかし後戻りできず、この部分は歌わずスルー・・・機械のほうで遠くで歌ってくれましたw しかしこの部分をオレは歌わないと知った親戚は次からの「ルパン ザ サード」のところはノリノリでしかも同じようなかん高い声で歌ってきたwwwww うはwww なんか変なスイッチ押しちゃったか!?www 予想以上に盛り上がってしまったwww
次の親戚の曲は「残酷な天使のテーゼ」。これも完全に歌い慣れていてほぼ完璧に歌っちゃうし・・・もぅあんたの圧勝だよ・・・なにこの出来レースwww 半分泣きが入っている俺の次の曲はドラゴンボールZのオープニング「CHA-LA HEAD-CHA-LA」。いずれも超ベタベタな曲でとりあえずボロは出んだろうと思ったのだが・・・この曲でまさかの失態をしようとは・・・
これも曲が流れ初めて気づく。あ、ヤベ・・・最初にSparking!!と叫ぶんだった・・・友人の前では歌詞どおりはじけちゃってますが、親戚の前でやるのはさすがに・・・しかも初披露の舞台でいきなりハジケるのはマズい・・・なるべく抑えろ、オレ抑えろ・・・と心の中で抑えつつも
Sparking!!
と普段の70%くらいのハジケっぷりを出してしまうw 抑えられんかったぁぁぁぁぁぁ('A`)
引くか?と思いきや親戚や姉らの前で普段大きい声を出していないオレがちょっとハジケたのは結構好印象だったらしく、なんか盛り上がったw まぁ結果オーライかw
そして
♪光る 雲を突き抜け Fly Away(Fly Away)のコーラス部分をまたもや親戚はおろか、ほぼ全員で歌っちゃったりwww そんなまわりで盛り上げてしまったらオレ・・・オレ・・・
みwwwなwwwぎwwwっwwwてwwwきwwwたwww
やべぇwww だんだんといつもの調子でノリノリになってきたwww 最後の方になるとCHA-LA HEAD-CHA-LAのところも一緒に歌いだす始末www そしてその結果、最後の最後のところで・・・
Sparking!!!!!
といつもの120%のハジケっぷりをさらしてしまうことにwww くはぁぁぁぁぁぁぁぁ調子に乗りすぎたぁぁぁぁぁぁ。・゚・(ノД`)・゚・。
一瞬にして血の気が引く。頭の中でクールポコが「やっちまったなぁ!」と一生懸命モチついてますwさすがにこれは引くだろう・・・と思ったら・・・なんか盛り上がっちゃってるよ?www ちなみにこの中に中学生と高校生くらいの女の子もいたんですが・・・なんか喜んじゃってますwww
ま、結果的にヨシ!!
あーあ、結局オレの本性がバレちまったwww これで次からのカラオケは盛り上げ役決定wwwま、それはそれでいいがwww
しかし時間と人数の多さで2曲しか歌えなかったが、いつもよりなんか充実感と言うか達成感と言うか、すっごく気持ちよく歌えた気がするwww この関西のノリの良さはなんかいい。オレも大阪生まれだからか、なにかしら奥に眠っている関西の血が騒いだのだろうか・・・
6歳のときに今の中国地方某都市に引っ越して早20年以上。排他的な県民性で知られるこの地で長い間育ったためか、最近ではすっかり閉鎖的な性格になってしまったオレ・・・高校のときまではとにかく人を笑わすのがすきで、人と話すのが好きで、人見知りもあまりしなかったかつてのオレ・・・そんな眠ってしまっているオレをこの親戚一同によって起こしてくれたような、そんな気がした・・・
気がしただけです、はいw
ていうかぁ~ブログじゃめっちゃオープンぢゃねwwwとか言わないの!ってか言わせな~い(姫ちゃん風)
話急に変わりますが、中学生くらいの娘が関西弁しゃべってるのってなんかすっごくかわいい゜*。(*´Д`)。*°
テレビで芸人やらがしゃべっているので大体聞きなれてるんですが、中学生くらいの子で関西弁ってあんまテレビで出ないよね?まぁオレがあんまテレビ見てないのもあるんだろうけどw
生で、っていうか目の前でしゃべってるから余計にそう思うんだろうけどなんかキュンてしてしまった(*ノ▽ノ)
つーか親戚ですぞ!オレ!!自重しろぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!
2009/06/14(日) 22:05
2009/06/14(日) 16:49
早いもので今のパソコンを購入して5年経過。色々と無茶させーの詰め込みーので最近ではパソコンから「メモリが足んねーぞ!!プン(`Д´#)スコ!」と頻繁に怒られる始末。一応1GBあるのに何がそんなに使っているのか調べてみるとセキュリティ関連がバカ食いしてました・・・。 うーん・・( ̄- ̄)y-゜゜゜ これは外すわけにはいかんなぁ・・・いっそ買い換えるか (・∀・)!!
なーんてそんな国家予算が捻出されるハズもなく・・・というか今は車のローンがずっしりと重くのしかかる・・・。なのでメモリを増設してとりあえず騙し騙し使うことに決定!まースペック的にまだ十分だし、とりあえずソフトが開発できればいいんで、もう数年頑張ってらう事に。
ただ、メモリの値段もバカにはできません。ということで今回初めていわゆるバルク品というものを購入してみました。バルク品とは簡単に言うと無駄な包装や説明書類が全くない代わりに、低価格で購入できるのが特徴。ただ、メーカー保障や動作保障がなかったり、包装が簡易なもの(私が買ったのは緩衝材のプチプチのみ)なので輸送中に破損の恐れ、などのリスクも伴います。しかし値段には勝てず試しに買ってみました。そして一気に2GB増設して計3GBに!!
値段はなんと驚きの\7,800!!! ※注
安すぎww 通常なら2万近くします。ワクワクテカテカしながらもちゃんと認識するのかどうかドキドキしながらメモリを挿す・・・んですが、まぁよりによってメモリの挿す場所がケーブル類でごった返してる場所にあってしかも何本か抜かなきゃならんという・・・MAXめんどくせー('A`)
なんか部品が取れたけどキニシナ~イ ♪(  ̄ε  ̄)
さぁ起動!!うおぉぉぉぉぉぉぉぉぉ早ぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
ってことは特になかったです、はい(´・ω・`)
ま、警告は出なくなったからよしとしよう。
※:DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB×2枚の価格
なーんてそんな国家予算が捻出されるハズもなく・・・というか今は車のローンがずっしりと重くのしかかる・・・。なのでメモリを増設してとりあえず騙し騙し使うことに決定!まースペック的にまだ十分だし、とりあえずソフトが開発できればいいんで、もう数年頑張ってらう事に。
ただ、メモリの値段もバカにはできません。ということで今回初めていわゆるバルク品というものを購入してみました。バルク品とは簡単に言うと無駄な包装や説明書類が全くない代わりに、低価格で購入できるのが特徴。ただ、メーカー保障や動作保障がなかったり、包装が簡易なもの(私が買ったのは緩衝材のプチプチのみ)なので輸送中に破損の恐れ、などのリスクも伴います。しかし値段には勝てず試しに買ってみました。そして一気に2GB増設して計3GBに!!
値段はなんと驚きの\7,800!!! ※注
安すぎww 通常なら2万近くします。ワクワクテカテカしながらもちゃんと認識するのかどうかドキドキしながらメモリを挿す・・・んですが、まぁよりによってメモリの挿す場所がケーブル類でごった返してる場所にあってしかも何本か抜かなきゃならんという・・・MAXめんどくせー('A`)
なんか部品が取れたけどキニシナ~イ ♪(  ̄ε  ̄)
さぁ起動!!うおぉぉぉぉぉぉぉぉぉ早ぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
ってことは特になかったです、はい(´・ω・`)
ま、警告は出なくなったからよしとしよう。
※:DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB×2枚の価格
2009/06/05(金) 23:56
気づけば「黒や」として再出発して6月1日で5周年を迎えてました!
いやーすっかり忘れ(ry ごほごほ
「黒や」の前身、「ハイデックス」・・・のさらに前身「もぐ之助どっとこむ」としてスタートしたのは2000年3月1日のこと。あれから9年・・・
我ながらよく続いてるもんだ( ´,_ゝ`)プッ
そして7月5日には「黒ねこ時計くろック」がWindows版として初めて公開されてなんと6周年を迎えます!!
なんて中途半端な…il||li _| ̄|○ il||li
まぁ語呂合わせでクロ(96)の6をとって・・・と無理矢理で強引かつ意味不明な理由をつけて、記念ロゴを作ってみました。
※6月14日に作り直しました。詳しくはこちらの記事
なぜわざわざ作ったのかと言うと・・・・・・
ちょっとだけ予告。9月6日(しつこいですが語呂合わせでクロ)に、くろック祭りを開催予定!
くろックの新たな幕開けが!!!
とまぁかなり誇張表現しちゃってますが、具体的には・・・
・「黒ねこ時計くろック特別版」の公開
・「黒ねこ時計くろック TypeE」の公開
・くろックの新シリーズ公開
・その他
を9月6日に一気にやっちゃおうという魂胆です。
詳細は7~8月頃に決定、発表する予定です。お楽しみに!!
そして話変わりますが、6月6日(土)に当サイト(KUROYA Website)のプチリニューアルを昼過ぎ頃から行います。この間、正常にページが表示されない等起こる可能性がありますが、しばらく時間おいてからアクセスしなおしてください。よろしくお願いします。
いやーすっかり忘れ(ry ごほごほ
「黒や」の前身、「ハイデックス」・・・のさらに前身「もぐ之助どっとこむ」としてスタートしたのは2000年3月1日のこと。あれから9年・・・
我ながらよく続いてるもんだ( ´,_ゝ`)プッ
そして7月5日には「黒ねこ時計くろック」がWindows版として初めて公開されてなんと6周年を迎えます!!
なんて中途半端な…il||li _| ̄|○ il||li
まぁ語呂合わせでクロ(96)の6をとって・・・と無理矢理で強引かつ意味不明な理由をつけて、記念ロゴを作ってみました。
※6月14日に作り直しました。詳しくはこちらの記事
なぜわざわざ作ったのかと言うと・・・・・・
ちょっとだけ予告。9月6日(しつこいですが語呂合わせでクロ)に、くろック祭りを開催予定!
くろックの新たな幕開けが!!!
とまぁかなり誇張表現しちゃってますが、具体的には・・・
・「黒ねこ時計くろック特別版」の公開
・「黒ねこ時計くろック TypeE」の公開
・くろックの新シリーズ公開
・その他
を9月6日に一気にやっちゃおうという魂胆です。
詳細は7~8月頃に決定、発表する予定です。お楽しみに!!
そして話変わりますが、6月6日(土)に当サイト(KUROYA Website)のプチリニューアルを昼過ぎ頃から行います。この間、正常にページが表示されない等起こる可能性がありますが、しばらく時間おいてからアクセスしなおしてください。よろしくお願いします。