2009/09/28(月) 23:38
今月6日にくろック新シリーズ「くろックCute」を公開したばかりですが、早くも別の新・くろックを11月1日に公開する予定です。今回はくろック史上初!猫が動きます!!その名も「Action!くろック」(仮称)
まぁ動くと言ってもアニメーションのようなものではないんですが・・・
猫をクリックすると何かしらのアクションをします。現段階では1種類のみで、今後増やしていくかは全くの未定です。
11月1日に従来のくろックシリーズのアナログ/デジタル時計版と、Cute版(デジタル時計のみ)の3種類を一挙公開する予定です。
詳細は10月中ごろには何かしら発表できると思います。
ぶっちゃけ9月6日に公開したかったんですが・・・このアイデアを思いついたのが先週だったので時すでに遅し・・・il||li _| ̄|○ il||li
もっと早くひらめいてくれよ<オレの脳
こんなんだから公式サイト開設から3週間たつのに未だに色々といぢくってるんだよ…('A`)
ほんとすんませんw
まぁ動くと言ってもアニメーションのようなものではないんですが・・・
猫をクリックすると何かしらのアクションをします。現段階では1種類のみで、今後増やしていくかは全くの未定です。
11月1日に従来のくろックシリーズのアナログ/デジタル時計版と、Cute版(デジタル時計のみ)の3種類を一挙公開する予定です。
詳細は10月中ごろには何かしら発表できると思います。
ぶっちゃけ9月6日に公開したかったんですが・・・このアイデアを思いついたのが先週だったので時すでに遅し・・・il||li _| ̄|○ il||li
もっと早くひらめいてくれよ<オレの脳
こんなんだから公式サイト開設から3週間たつのに未だに色々といぢくってるんだよ…('A`)
ほんとすんませんw
スポンサーサイト
2009/09/22(火) 23:30
っていうタイトルにしたらJAROに怒られるかなw
ま、でもこれは広告でなくブログだしぃ~ っていうのは置いといて、正確には320GBのハードディスクに換装したPS3です、ハイ。
俺の持っているPS3は40GBのタイプ。購入当初は「まぁあんまソフトも買わんだろうし40もあればいいだろう」と思っていたらなんのなんの。残り2GBにまで減り、しっかり堪能している始末w

まぁぶっちゃけPS3買った主な理由はゲームではなくDVD/ブルーレイプレーヤーとして買ったつもりなんだが、今となってはしっかりゲーム機として起動。DVD/ブルーレイは・・・・あんま観てなごほごほ。
というわけで320GBのハードディスクに換装することを決定!
で、早速PS3をご開帳。

真ん中の青いネジをはずすんですが、どのサイトでも書いてあるように非常にキツくしめられている上、ネジ穴が小さい(めがね用の小さいドライバーが入るくらい)。幸い、家に先が尖り気味のドライバーがあったのでなんとかはずすことに成功。俺の見た数サイトの紹介では「右にずらして引き抜く」とあるんですが、オレのはそのまま引っ張りあげるタイプでした。

そしてまた4箇所ほどキツイネジをはずすとやっとハードディスクを取り出せます。

入っていたのはSeagate製。ここはどのPS3も共通なのか?で、新しく換装するハードディスクはこちら!

Western Digital製320GB。こいつをさっきと逆の手順で装着します。
そして運命の電源投入。ワクワクテカテカドキドキしながら、スイッチオーーーーン!
するとなにやら文章が・・・

Σ(゚д゚lll)えぇ!なにこれ!?予想しなかった(つーか俺の見た数サイトでは紹介されていなかった)画面が出てガクガク(((((゚Д゚)))))ブルブル
とりあえず指示通り、システムデータを落としてPSPにコピー。なぜPSPかと言うとデータが151MBもあり、持っているSDカードが128MBしかなかったためw 256MB持ってたんだけど友人にあげたような・・・なのでPSPですw
PSPをUSBで接続してみるとフォーマットするよ~ん的なメッセージが表示され、なんとかアップデート完了。(A´o`)=3 フゥ ノミの心臓よりも小さい俺の心臓にはかなり応えるぜ・・・
で、再起動するとユーザー名やらネットワーク設定やら、はじめて起動したときのものが出てくるので適当にスルー。だってあとでデータリストアするしね。
一応ちゃんと認識しているか容量を確認。

よしよし、ちゃんと320GBになって・・・ねぇーーーー!!
っていうのはまぁ当然なんですが、え?なぜかって?
こまけぇこたぁ~いいんだよ。 ごめんなさい。これが言いたかっただけです。ほんとごめんなさいw
というわけで早速前日に済ませておいたバックアップデータをリストアします。
オレの場合バックアップ/リストア共に1時間ちょっとかかりました。
ちゃんとデータもリストアされたことを確認。なんとか無事完了しました(たった今w)。
※ハードディスク換装等についてのご質問にはお答えできません。
※これらの作業は自己責任で行ってください。
ま、でもこれは広告でなくブログだしぃ~ っていうのは置いといて、正確には320GBのハードディスクに換装したPS3です、ハイ。
俺の持っているPS3は40GBのタイプ。購入当初は「まぁあんまソフトも買わんだろうし40もあればいいだろう」と思っていたらなんのなんの。残り2GBにまで減り、しっかり堪能している始末w

まぁぶっちゃけPS3買った主な理由はゲームではなくDVD/ブルーレイプレーヤーとして買ったつもりなんだが、今となってはしっかりゲーム機として起動。DVD/ブルーレイは・・・・あんま観てなごほごほ。
というわけで320GBのハードディスクに換装することを決定!
で、早速PS3をご開帳。

真ん中の青いネジをはずすんですが、どのサイトでも書いてあるように非常にキツくしめられている上、ネジ穴が小さい(めがね用の小さいドライバーが入るくらい)。幸い、家に先が尖り気味のドライバーがあったのでなんとかはずすことに成功。俺の見た数サイトの紹介では「右にずらして引き抜く」とあるんですが、オレのはそのまま引っ張りあげるタイプでした。

そしてまた4箇所ほどキツイネジをはずすとやっとハードディスクを取り出せます。

入っていたのはSeagate製。ここはどのPS3も共通なのか?で、新しく換装するハードディスクはこちら!

Western Digital製320GB。こいつをさっきと逆の手順で装着します。
そして運命の電源投入。ワクワクテカテカドキドキしながら、スイッチオーーーーン!
するとなにやら文章が・・・

Σ(゚д゚lll)えぇ!なにこれ!?予想しなかった(つーか俺の見た数サイトでは紹介されていなかった)画面が出てガクガク(((((゚Д゚)))))ブルブル
とりあえず指示通り、システムデータを落としてPSPにコピー。なぜPSPかと言うとデータが151MBもあり、持っているSDカードが128MBしかなかったためw 256MB持ってたんだけど友人にあげたような・・・なのでPSPですw
PSPをUSBで接続してみるとフォーマットするよ~ん的なメッセージが表示され、なんとかアップデート完了。(A´o`)=3 フゥ ノミの心臓よりも小さい俺の心臓にはかなり応えるぜ・・・
で、再起動するとユーザー名やらネットワーク設定やら、はじめて起動したときのものが出てくるので適当にスルー。だってあとでデータリストアするしね。
一応ちゃんと認識しているか容量を確認。

よしよし、ちゃんと320GBになって・・・ねぇーーーー!!
っていうのはまぁ当然なんですが、え?なぜかって?
こまけぇこたぁ~いいんだよ。 ごめんなさい。これが言いたかっただけです。ほんとごめんなさいw
というわけで早速前日に済ませておいたバックアップデータをリストアします。
オレの場合バックアップ/リストア共に1時間ちょっとかかりました。
ちゃんとデータもリストアされたことを確認。なんとか無事完了しました(たった今w)。
※ハードディスク換装等についてのご質問にはお答えできません。
※これらの作業は自己責任で行ってください。
2009/09/06(日) 12:54
ついに黒ねこ時計くろック公式サイトオープン!
わぁい ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ わぁい♪
今日は色々追加や更新がされていますので、以下にまとめました。
●黒ねこ時計くろック公式サイトオープン!
アドレスはhttp://www.kurock.jp
今後、くろック関係のお知らせはこの公式サイトで行います。
●「くろックCute」公開!
くろックシリーズ初の派生版「くろックCute」が公式サイトにて公開中です。
時計をハート型にしてさらにかわいさをUP! まずはTypeAから公開。順次他のTypeも公開していきます。
●「くろックALL STARS」公開!
こちらも公式サイトにて公開中です。これまでの3匹の猫たちが一堂に会した、贅沢でにぎやかな時計です。
●「ハイデックス ソフトアーカイブス」公開!
「過去のソフト」コーナー改め「ハイデックス ソフトアーカイブス」としてリニューアル。各ソフトの最終バージョンのダウンロードが出来るようになりました(一部ソフトのみ)。
なお、不具合があっても修正は行いませんのでご了承ください。
※こちらは「KUROYA Website」のものです。
●その他
・黒ねこ時計くろックTypeA02の背景画像と文字画像に若干の色の差があったのを修正
・公式サイトオープンに伴ってTypeA~Dのリビジョン(Rev.)を02から03へ
と、まぁこんな感じです。
しかしこんな時に限ってデータ転送のトラブルやら急にパソコンがフリーズしたり、使えると思っていたカウンターが使えず急遽他のに差し替えたりと、バタバタしましたε-(;-ω-`) フゥ…
というわけで、これからも「KUROYA Website」、「くろックJP」、そしてこのブログ共々どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
わぁい ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ わぁい♪
今日は色々追加や更新がされていますので、以下にまとめました。
●黒ねこ時計くろック公式サイトオープン!
アドレスはhttp://www.kurock.jp
今後、くろック関係のお知らせはこの公式サイトで行います。
●「くろックCute」公開!
くろックシリーズ初の派生版「くろックCute」が公式サイトにて公開中です。
時計をハート型にしてさらにかわいさをUP! まずはTypeAから公開。順次他のTypeも公開していきます。
●「くろックALL STARS」公開!
こちらも公式サイトにて公開中です。これまでの3匹の猫たちが一堂に会した、贅沢でにぎやかな時計です。
●「ハイデックス ソフトアーカイブス」公開!
「過去のソフト」コーナー改め「ハイデックス ソフトアーカイブス」としてリニューアル。各ソフトの最終バージョンのダウンロードが出来るようになりました(一部ソフトのみ)。
なお、不具合があっても修正は行いませんのでご了承ください。
※こちらは「KUROYA Website」のものです。
●その他
・黒ねこ時計くろックTypeA02の背景画像と文字画像に若干の色の差があったのを修正
・公式サイトオープンに伴ってTypeA~Dのリビジョン(Rev.)を02から03へ
と、まぁこんな感じです。
しかしこんな時に限ってデータ転送のトラブルやら急にパソコンがフリーズしたり、使えると思っていたカウンターが使えず急遽他のに差し替えたりと、バタバタしましたε-(;-ω-`) フゥ…
というわけで、これからも「KUROYA Website」、「くろックJP」、そしてこのブログ共々どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
2009/09/01(火) 21:29
現在「KUROYA website」にて公開している「過去のソフト」のコーナー。黒やの前身「ハイデックス」というサークル名で活動していた頃のソフトを紹介しているわけですが、9月6日より「ハイデックス ソフトアーカイブズ」に改名して、各ソフトの最終バージョンのダウンロードが出来るようになります(一部のソフトを除く)。
多機能時計の先駆けとなった(と思われるw)「デスクショップ」や、当時としては画期的なキーボードによる操作(と自作自演でお伝えしていますw)の「ミュージックCDプレーヤー」の最終バージョンに再び出会えます!
別に出会いたくねーYO!とか言わないの!ってか言わせな~い(久々の姫ちゃん風w)
なお、公開は終了していますので、不具合があっても修正は行いませんのであらかじめご了承ください。また、公開当時のままとなっていますので、ヘルプの連絡リンク先等すでに使われていないアドレスもそのままになっていますのでご注意ください。
WindowsXP SP3にて動作確認を行ったところ、結構挙動不審や表示がおかしいところがてんこ盛りでしたil||li _| ̄|○ il||li 案外公開終了してよかったかも・・・ボソ・・・
まぁただ、システムに影響を及ぼすようなバグは確認されていません。ていうかそんなプログラム組めな(ry ごほごほ
以前ご利用されていた方、ハイデックス?( ゚Д゚)ハァ?な方もぜひ一度ダウンロードしてみてください。
なお、動作にはVisual Basic6.0SP5ランタイムが必要です。
多機能時計の先駆けとなった(と思われるw)「デスクショップ」や、当時としては画期的なキーボードによる操作(と自作自演でお伝えしていますw)の「ミュージックCDプレーヤー」の最終バージョンに再び出会えます!
別に出会いたくねーYO!とか言わないの!ってか言わせな~い(久々の姫ちゃん風w)
なお、公開は終了していますので、不具合があっても修正は行いませんのであらかじめご了承ください。また、公開当時のままとなっていますので、ヘルプの連絡リンク先等すでに使われていないアドレスもそのままになっていますのでご注意ください。
WindowsXP SP3にて動作確認を行ったところ、結構挙動不審や表示がおかしいところがてんこ盛りでしたil||li _| ̄|○ il||li 案外公開終了してよかったかも・・・ボソ・・・
まぁただ、システムに影響を及ぼすようなバグは確認されていません。ていうかそんなプログラム組めな(ry ごほごほ
以前ご利用されていた方、ハイデックス?( ゚Д゚)ハァ?な方もぜひ一度ダウンロードしてみてください。
なお、動作にはVisual Basic6.0SP5ランタイムが必要です。