fc2ブログ
2010/03/27(土) 20:17
最後となりました「涼宮ハルヒの憂鬱」第2期初回特典DVDの「入っていたらラッキー特典(勝手に命名)」の結果は!?有終の美を飾れるのか!?




キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!


戦績
1巻目・・・×
2巻目・・・○
3巻目・・・○
4巻目・・・×
5巻目・・・○
6巻目・・・○
7巻目・・・○
8巻目・・・○
(いずれもフィルムブックマーク封入)

つーかフィルムは5コマ分しかないから、本編の長さを考えると前回の特典より当たる確率の方が格段に上がってそうな気もしないでもないですが・・・
実際、もう一つの入っていたらラッキー特典である「シークレットコースター」は全く入っていなかったし・・・_| ̄|○
ま、いいけどねw


アメブロもはじめてみました!
もぐらの洞穴アメブロ支部「もぐらのヨコ穴」
スポンサーサイト



2010/03/21(日) 11:00
Flash製ソフトの仕様一部変更とリビジョンのつけ方変更のお知らせ

2010年3月21日より、Flash製ソフトの仕様変更およびリビジョン(Rev.)のつけ方を変更いたします。


■Flash製ソフトの仕様を一部変更
これまでは画像をクリックすると公式サイトへ移動していましたが、今後は右クリックするとメニューが表示され、現在のリビジョンと公式サイトへ移動する項目が追加されます。
また、リビジョンの表示項目をクリックするとソフトのバージョン履歴情報へアクセスします。
これに伴い、画像をクリックして公式サイトへ移動は廃止いたします。


■リビジョン(Rev.)のつけ方を変更
リビジョンのつけ方を変更します。
 現行       変更後
Rev.03  →  Rev.0301
上2桁が全体の番号、下2桁がソフトごとの番号となります。

(例)TypeAのみ修正を行った場合
TypeA → Rev.0302
他のタイプ → Rev.0301

以上、よろしくお願いいたします。
2010/03/20(土) 06:54
3月21日と4月の上旬くらいにサイトプチリニューアルやくろック新タイプ公開、仕様変更等、春の大改変を行います。

★3月21日更新分
■サポートセンターを設置します
「KUROYA Website」と「くろックJP」それぞれに「よくあるご質問」を設置しているため、追加や変更があった場合それぞれ修正する必要がありました。両サイト共通の「よくあるご質問(サポートセンター)」を設置することにより、作業の簡略化と利便性の向上を図りたいと思います。

■新シリーズ「黒(ぶら)っく」公開
黒を基調とした、漆塗りをイメージした時計となります。第1弾は「さくら」

なお、FC2ブログのプラグインではすでに公開されています。

■リビジョン(Rev.)のつけ方を変更します。
リビジョンのつけ方を変更します。
 現行       変更後
Rev.03  →  Rev.0301
上2桁が全体の番号、下2桁がソフトごとの番号となります。

(例)TypeAのみ修正を行った場合
TypeA → Rev.0302
他のタイプ → Rev.0301

■Flash製ソフトの仕様を変更いたします。
これまでは画像をクリックすると公式サイトへ移動していましたが、今後は右クリックでメニューが表示される際、現在のリビジョンと公式サイトへ移動する項目が追加されます。
また、リビジョンの表示項目をクリックすると公式サイトのバージョン履歴情報へアクセスします。
現在までに公開している黒ねこ時計くろックTypeA~DおよびくろックCute、Action!くろックにつきましては、順次変更していきます。
これに伴い、画像をクリックして公式サイトへ移動は廃止いたします。
なお、FC2ブログで現在公開していますプラグインは仕様の変更は行いません。
この機能は上の時計で確認することが出来ます。なお、バージョン履歴のページはまだ出来ていませんのでアクセスしても「Not Found」が表示されます。

■直リンク用のソースコード変更およびダウンロード用ソースコードの簡略化
直リンク用のソースコードをさらに短く簡単にいたします*。また、ダウンロード用のソースコードも現在は <OBJECT>・・・</OBJECT> までの長いコードでしたが、
<EMBED>・・・</EMBED> までの短いソースコードのみといたします。
なお、いずれも今までのソースコードのままでもご利用可能ですので変更する必要はありません。
*:JavaScriptを利用したコードとなります。


★4月上旬更新分
■黒ねこ時計くろックTypeEを公開
■黒やサイト(KUROYA Website)リニューアル

色々やろうと思いついたら仕事が忙しくなったり予定が入ったりと、思うように作業が出来ていません。・゚・(ノД`)・゚・。
ゲームもしたいしアメブロもいぢくり倒したいのに・・・(´・ω・`)
2010/03/16(火) 23:58
アメブロもはじめてみました!
もぐらの洞穴アメブロ支部「もぐらのヨコ穴」 … http://ameblo.jp/mogunosuke-ab/
もぐらのヨコ穴では、当面黒や製品の情報のみお送りする予定です。
アメーバピグもやっておりますのでお気軽にお声をおかけください(あんまり出現できないと思いますがw)
ニックネームはまんま「もぐ之助」です。
2010/03/08(月) 21:11
土曜、お金を下ろしに行こうと、とある銀行へGOした時のこと。ATMが2台あるんですが、この日は1台が故障で使えない状態で、もう一台の方におばちゃんが操作をしていました。
あぁ・・・おばちゃんて長いんだよなぁ・・・お金下ろしたと思ったらその内の数枚を何回かに分けて入金したり、最終的には通帳の記帳。しかもそれが長い・・・何行書き込んでんだよと言わんばかりの長さ・・・。やれやれと思いながらも後ろに並ぶ。やはりこのおばちゃんも長かったわけですが、なんか様子がおかしい。
ATM「このカードではお取り扱いできません」
の音声。おいおい、違う銀行のカードでも突っ込んでんじゃねーの?さすがに覗く事は出来ないのでずっと待つ・・・。おばちゃんは「おかしいねぇ・・・」「どうして???」とぶつぶつと独り言を言いながら操作するも
ATM「このカードではお取り扱いできません」
の音声。もう諦めるか店員呼べよ・・・と思いながらふと後ろ見るといつのまにか俺の後ろに5,6人並んでるしw
おい、ババア!早くしろ!なんとなく後ろの視線が全部オレに刺さっている気がするw もしかしてこれはオレが親切に教えてやらんといかん空気なのか?でも店員でもないし解決できるとは限らんし・・・と考えている間も、
ATM「このカードではお取り扱いできません」

もういい加減諦めろや凸( ̄□ ̄#)

何回同じことやっとんねん凸( ̄□ ̄#) 
と、ここでようやく諦めたのか、ATMから離れようとするババア。しかしここでオレに衝撃的な一言を言い放った!!
ババァ「まだ私終わってないんで待っててくださいねぇ」←しかも上から物言うような言い方


はぁ~?( ̄△ ̄#)

思わず大きめの声で言ってしまった俺だがそんなこと気にせずババアはカウンターの方へ向かっていった。
もしかしてATMの操作途中で投げ出したんじゃないだろうな・・・と画面を見ると最初の画面に戻っていたので、ババァのことなんか知ったこっちゃねぇと言わんばかりに操作を開始するオレ。引き出すだけなので1分もあれば終了。たかだかこれだけのことなのにババアのせいで10分ほどロス!時間を返せババァ!凸( ̄□ ̄#)
オレの後ろに並んでた人たちはなだれ込むように次々と操作をしていくw ま、そりゃそうだw
その後ババアはどうなったのかは知りませんが・・・あーゆー時は普通「お先のどうぞ」だろ・・・なにがまだ終わってないから待ってろだ!こーゆーオバタリアン(ちょっと懐かしいw)は滅びろ!!!
2010/03/04(木) 21:18
非常にヤバイ事に・・・・・・・
例年2月は1年で最も日にちが少ないのに最も給料が高い月でした。つまり残業がハンパなく多いわけです。去年までは2月は深夜12時まわることが何日かあったり、23時前後に仕事が終わる日が続いたり、土曜4週全て出勤だったりと残業の嵐なんですが、その反動か4、5月はヒマになり、車のローンやクレジットカードやらの支払いが足りなくなり、2月で稼いだ分を足す、というのをしてきたんですが今年はそれができなくなる恐れが!
今年は深夜12時まわった日が0、一番遅く帰った日でも22時まででしかもほとんどの日で19時までには退社。中には定時に帰る日も。土曜は4週のうち2週休みと、去年と比べて仕事量がガッツリ減っています・・・。
なので覚悟はしていたんですが、実際に数字を見ると愕然(((((゚Д゚)))))
なんと去年より10万も減収il||li _| ̄|○ il||li
これはイタすぎる・・・というか今月の支払いだけで全部すっとび、4、5月に補充する分がない・・・('A`)
超絶に大ピンチ!「夏ごろにパソコン買い隊」なんて言ってる場合じゃありません。「早急に財政を立て直し隊」に組織変更!徹底的に支出を見直す必要があります。
ていうか税金が高すぎるんぢゃい(ノ`Д´)ノ~┳━┳
月5万引かれるってどうよ・・・つーかこれ計算合ってるのか???厚生年金2万も取るの???
事務員さん変わって間もないからイマイチ信用できないんだよねー。
なのでググって調べたら合ってた訳で・・・il||li _| ̄|○ il||li  まぁ当たり前だけどw事務員さん疑ってすまんかったw
つーかさ、もう消費税10%くらいでいいから厚生年金なくせ!毎月の給料から黙って勝手に5万引かれるくらいなら普段の買い物で税金取られる方が給与明細見たときのブルーと怒り度合いがかなり軽減されるわ・・・
今すぐ景気よくなれぇぇぇぇぇぇぇぇ  仕事増えろぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ(適度にねw 仕事ありすぎてもまいっちんぐ(´・ω・`) )