2010/06/29(火) 23:53
ついに伝説のクソゲー「いっきおんらいん」が配信!!!
時間の都合上1-1しかやってませんが・・・音楽がちょっとかっこよくて吹いたwww
明日から徹夜が続きそうだから土曜か日曜までお預けか・・・(´・ω・`)
時間の都合上1-1しかやってませんが・・・音楽がちょっとかっこよくて吹いたwww
明日から徹夜が続きそうだから土曜か日曜までお預けか・・・(´・ω・`)
スポンサーサイト
2010/06/26(土) 23:43
以前おっぱい談義した60近いおじさんと(こちらの記事参照)今回は35のお兄様と一緒にまたエロ話に花が咲いておりまたw
そして女性でエロいと思うところはどこ?という話題になり、おっちゃんは「おっぱい」と即答。あんたは正真正銘のおっぱい星人だよwww
35の兄様は「やっは脚っすかね~」と。この一言が起爆装置だった・・・
オレ「脚!?脚いいよねぇ~(;´Д`)ハァハァ でもオレは脚は脚でもフトモモがいいねぇ。特にミニスカで下着が見えるか見えないかぐらいのあの絶妙なギリギリの所がエロくてまったくもってけしからん!ピチピチプリプリの 以下略」
などとつい調子に乗って力説してしまうと35の兄様はちょっと引いてました・・・
どんまい、オレw

ごめん。これがやりたかっただけ(´・ω・`)
つーか「やりたかっただけ」が最近多いなw 自重しまつ('・c_・` )
そして女性でエロいと思うところはどこ?という話題になり、おっちゃんは「おっぱい」と即答。あんたは正真正銘のおっぱい星人だよwww
35の兄様は「やっは脚っすかね~」と。この一言が起爆装置だった・・・
オレ「脚!?脚いいよねぇ~(;´Д`)ハァハァ でもオレは脚は脚でもフトモモがいいねぇ。特にミニスカで下着が見えるか見えないかぐらいのあの絶妙なギリギリの所がエロくてまったくもってけしからん!ピチピチプリプリの 以下略」
などとつい調子に乗って力説してしまうと35の兄様はちょっと引いてました・・・
どんまい、オレw

ごめん。これがやりたかっただけ(´・ω・`)
つーか「やりたかっただけ」が最近多いなw 自重しまつ('・c_・` )
2010/06/19(土) 23:50
今、新しい仕事を覚えています。
今までずっとサブオペだったんですが、ついにオペレーターの仕事も覚えてもらおうかということで、サブしながらオペの仕事も覚えてるんですが・・・今オペやってる上司の説明がヘタすぎてわけわかめ(´・ω・`)
数値を入力する際、このボタンはこういう機能でここはあーだこーだと教えてくれるのかと思いきや
「見て覚えて」
の一言。んなもんわかるかバカwww さらに
「何か疑問に思ったら言ってね」
いやいやいやいや。何も教えてもらってないのに疑問の持ちようがないんですがwww
つーか全て疑問なんですがwww
とりあえず見て覚えろと言うので黙ってみてると
「何も疑問に思うことない?ほんとに疑問に思わん?」
……まぁ強いて言えばお前のその教え方は本当にそれでいいのかという疑問があるのだが。。。
かと思いきや、説明させたらさせたらで早口+丁寧すぎる説明でわけわかめ。
たとえば今ハリが3mmの位置にあってそれを6mmにしてほしい場合、普通なら「6mmにして」とか「今より3mm増やして」と言えばわかるものをこの上司は
「今の位置から3mm増やしたいからこの長い棒(5mmの線)より1mm向こう側にして」
長い棒とかwwww 他の機械の爆音+早口すぎて聞き取りづらい状況で最後の「1mm」という言葉だけが頭に残り、4mmにすると
「ちがうちがう。この長い棒(5mmの線)より1mm向こう側にしないと・・・」
最初、長い棒というのが意味不明だったのだがようやく5mmの線のことを言っているのに気づく。そして、そういえば3mm増やしたいと言っていたなぁーと思い出し、この上司は6mmにして欲しいのかとやっと理解。
「6mmにあわせろっていうことですか?」
と言うと上司は
「まぁ6mmっていうか…だからこの長い棒より1mm向こうだよね」
だからその長い棒より1mm向こうが数字で言うと6mmだろうがぁぁぁ凸( ̄□ ̄#)
昼前でお腹すいてイライラ+この状況でキレそうになった俺はちょっと強めに
「いや、だから数字で言うと6mmっていうことですよね!?」
すると上司はなぜか困惑した感じで
「ん・・・まぁ数字で言うとそうなるかねぇ・・・」
こいつあきらかに数字じゃなく、針と目盛りしか見てねぇよ・・・
こんな説明下手で早口な上司に教えてもらってたらいつまでたっても覚えられねぇよ・・・
それこそ本当に見て覚えるしかないよ・・・
あ゛ーもう疲れた・・・ミ=□○ パタ
今までずっとサブオペだったんですが、ついにオペレーターの仕事も覚えてもらおうかということで、サブしながらオペの仕事も覚えてるんですが・・・今オペやってる上司の説明がヘタすぎてわけわかめ(´・ω・`)
数値を入力する際、このボタンはこういう機能でここはあーだこーだと教えてくれるのかと思いきや
「見て覚えて」
の一言。んなもんわかるかバカwww さらに
「何か疑問に思ったら言ってね」
いやいやいやいや。何も教えてもらってないのに疑問の持ちようがないんですがwww
つーか全て疑問なんですがwww
とりあえず見て覚えろと言うので黙ってみてると
「何も疑問に思うことない?ほんとに疑問に思わん?」
……まぁ強いて言えばお前のその教え方は本当にそれでいいのかという疑問があるのだが。。。
かと思いきや、説明させたらさせたらで早口+丁寧すぎる説明でわけわかめ。
たとえば今ハリが3mmの位置にあってそれを6mmにしてほしい場合、普通なら「6mmにして」とか「今より3mm増やして」と言えばわかるものをこの上司は
「今の位置から3mm増やしたいからこの長い棒(5mmの線)より1mm向こう側にして」
長い棒とかwwww 他の機械の爆音+早口すぎて聞き取りづらい状況で最後の「1mm」という言葉だけが頭に残り、4mmにすると
「ちがうちがう。この長い棒(5mmの線)より1mm向こう側にしないと・・・」
最初、長い棒というのが意味不明だったのだがようやく5mmの線のことを言っているのに気づく。そして、そういえば3mm増やしたいと言っていたなぁーと思い出し、この上司は6mmにして欲しいのかとやっと理解。
「6mmにあわせろっていうことですか?」
と言うと上司は
「まぁ6mmっていうか…だからこの長い棒より1mm向こうだよね」
だからその長い棒より1mm向こうが数字で言うと6mmだろうがぁぁぁ凸( ̄□ ̄#)
昼前でお腹すいてイライラ+この状況でキレそうになった俺はちょっと強めに
「いや、だから数字で言うと6mmっていうことですよね!?」
すると上司はなぜか困惑した感じで
「ん・・・まぁ数字で言うとそうなるかねぇ・・・」
こいつあきらかに数字じゃなく、針と目盛りしか見てねぇよ・・・
こんな説明下手で早口な上司に教えてもらってたらいつまでたっても覚えられねぇよ・・・
それこそ本当に見て覚えるしかないよ・・・
あ゛ーもう疲れた・・・ミ=□○ パタ
2010/06/07(月) 20:55
ついに新パソコンキター!!!(日曜だけど)
いやー昼に届いて丸一日設定やらデータの移動やらでつぶれるとは・・・
今日もその続き・・・データ移動中はヒマなのでその合間にゲームやったりソフト作ったりしてますw
それにしても音が静かすぎる!!本当に起動してんの?と思うくらいほぼ無音。ハードディスクへアクセスしてるガリガリがよく聞こえるw 今まではヴゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥンとうるさかったのがこんなに静かになるとは!?ちなみになにも静音とかしてません。おいたんとっても感動(TへT)
今回Windows7の64ビット版ということでいろいろ戸惑ったりてこずったりするかと思いきや、結構すんなり今まで使ってたソフトが使えたりとちょっと予想外。
さー色々いぢくり倒すぞーー
その前にソフト公開準備しなくちゃ(;´▽`A``
いやー昼に届いて丸一日設定やらデータの移動やらでつぶれるとは・・・
今日もその続き・・・データ移動中はヒマなのでその合間にゲームやったりソフト作ったりしてますw
それにしても音が静かすぎる!!本当に起動してんの?と思うくらいほぼ無音。ハードディスクへアクセスしてるガリガリがよく聞こえるw 今まではヴゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥンとうるさかったのがこんなに静かになるとは!?ちなみになにも静音とかしてません。おいたんとっても感動(TへT)
今回Windows7の64ビット版ということでいろいろ戸惑ったりてこずったりするかと思いきや、結構すんなり今まで使ってたソフトが使えたりとちょっと予想外。
さー色々いぢくり倒すぞーー
その前にソフト公開準備しなくちゃ(;´▽`A``
2010/06/06(日) 00:35
黒(ぶら)っく第2弾は梅雨の時期に合わせ、あじさいにしてみました!
あじさいに見える・・・よね???
公開は6月8日夜を予定しています。FC2プラグインへは早くて今週中にも追加される予定です。
あじさいに見える・・・よね???
公開は6月8日夜を予定しています。FC2プラグインへは早くて今週中にも追加される予定です。
2010/06/02(水) 22:13
ついに新パソコン買っちゃいました~゜*。(*´Д`)。*°
主なスペックはこのようになりました。
これまでGeForce一筋だったのを今回はRADEONに浮気。ま、色んなの触ってみないとね~。
あとはじめてOSで64Bit導入。どうなることやら・・・
届くのは今週末の予定。あ~楽しみだなぁ。ワクテカが止まんねーぜヽ(´ー`)ノ
主なスペックはこのようになりました。
OS | Windows XP Professional | Windows7 Ultimate 64bit |
CPU | Pentium4 3.2Ghz | Core i7-860(定格2.80GHz/TB時最大3.46GHz) |
メモリ | DDR PC-3200 3GB | DDR3 PC3-10600 4GB |
グラボ | GeForce FX5900XT 128MB | ATI Radeon HD5870 1GB |
内臓HDD | 250GB | 1TB |
これまでGeForce一筋だったのを今回はRADEONに浮気。ま、色んなの触ってみないとね~。
あとはじめてOSで64Bit導入。どうなることやら・・・
届くのは今週末の予定。あ~楽しみだなぁ。ワクテカが止まんねーぜヽ(´ー`)ノ